学校生活R3
給食が始まりました
2学期の給食が始まりました。
1学期も、相楽台小学校の子どもたちは、きちんと黙食をしてくれていたのですが、
デルタ株対応として2学期は、食べるためにマスクを外す前に、
アクリルパネルを自分の机の上に立てることにしました。
今日はその初日。
1年生も上手にパネルを立て、静かに黙食していました。
しばらくの間は、食べながら、
日本学校歯科医会 監修の3分程度の動画
『みんなで、はじめよう!エチケット歯みがき』を見て、
「黙歯みがき」の仕方も学びます。
歯みがきの時間に、保健委員の子どもたちが放送で呼びかけてくれてもいますので、
初日にもかかわらず、みんな上手に「黙歯みがき」もすることができていました。
1学期も、相楽台小学校の子どもたちは、きちんと黙食をしてくれていたのですが、
デルタ株対応として2学期は、食べるためにマスクを外す前に、
アクリルパネルを自分の机の上に立てることにしました。
今日はその初日。
1年生も上手にパネルを立て、静かに黙食していました。
しばらくの間は、食べながら、
日本学校歯科医会 監修の3分程度の動画
『みんなで、はじめよう!エチケット歯みがき』を見て、
「黙歯みがき」の仕方も学びます。
歯みがきの時間に、保健委員の子どもたちが放送で呼びかけてくれてもいますので、
初日にもかかわらず、みんな上手に「黙歯みがき」もすることができていました。