日誌

2019年7月の記事一覧

グループ 特別支援教育夏季交流学習会を行いました。

今年の夏季交流学習会は、木津ブロックは各中学校区毎に行うことになりました。
3小学校の特別支援学級の児童や近隣の園、各校の参加希望してくれた児童が今年は相楽台小学校に集まり、交流しました。
はじめ、体育館で開会式を行い、4つの教室に分かれてうちわ作りや輪投げ、ゲームなどをグループ毎に楽しみながら交流をしました。

    

       

      
0

学校 1学期終業式を行いました。

1学期の4ヶ月が過ぎ、今日の終業式を迎えることができました。
蒸し暑い朝になりましたが、ずいぶんと成長した子ども達が体育館に集まりました。
早く入ってきた2年生は、体育館に誰もまだ来ていないのか?と思うほど静かに待つことができました。素晴らしい成長ですね。

    

学校長からは、はじめに昨日の火災の話に触れ、火災から自分たちの身を守るために・・・という話や夏休みにしかできないことにチャレンジしようなど、いろんな話がありました。
そのあと、係の先生から夏休みに3つの車に乗らないようにしましょう!という話がありました。
0

学校 フランスの大学生との国際交流

毎年恒例となっています、フランスの大学生との交流を行いました。今年はフランスの4つの大学から20名が京都南部や奈良地区にホームステイし、本校にも交流しに来てくれました。
大学生は就職を前に、様々な国の文化の違い、習慣・教育などの違いを学び、今後の仕事に活かすために日本を訪れています。日本の小学校の様子や文化を学ぶ意味でも本校訪問は貴重な体験となったことと思います。
本校の子ども達にとっても、文化や宗教、肌の色が違うお兄さんやお姉さんたちが来てくれて、フランス語や片言の日本語でいろいな交流ができたことは、大切な時間となりました。

    

    

    

    
0

学校 7月の全校朝礼をしました。

蒸し暑い日が続いています。今日から7月に入りました。
全校朝礼を行いましたが、朝から蒸し暑いにも関わらず、子ども達は静かに体育館へ入ってきちんと並べます。1年生から6年生までが一つに感じる素晴らしい雰囲気です。すぐ始めることができました。
校長からは、この時期に起こる大雨での水害や地震災害などから身を守ること、なかよし宣言発表会の話など、夏休みが近づいてきていますが、あと少し気を引き締めて学校生活を送る大切な話がありました。
その後、今月の担当が生活目標「規則正しい生活をしよう」についてお話がありました。

    
0

会議・研修 4年生が環境教育の一環で発電などを学びました。

自転車を力一杯こぐと、ランプがついて扇風機が回ります
4年生が環境教育を様々なことで学んでいますが、この日も外部からゲストティーチャーを招いて環境を守るため、新たなエネルギーを得るためにどうするのかなどいろんなことを教わりました。

    

    

  
0

会議・研修 4年生が環境の森を見学してきました。

木津川市に新しくできてすでに稼働している、環境の森を4年生が見学してきた。
設計の時から小学生が環境の学習で活用できるように、見学コースなども考えられています。
日頃、家庭から出すゴミがどのように処理されていくのかが分かったことと思います。

    

    

   
0