2019年10月の記事一覧
給食試食会を行いました。
毎年社会見学のこの時期に出かけて留守にしている教室を利用して給食試食会を実施しています。木津給食センターの給食を食べていただくのは今回が最後となります。
今日は2年生の教室で試食していただきました。
試食の前にはそれぞれの教室で給食を子ども達が配膳したり、食べたりする様子も参観していただきました。
試食会の後には、栄養教諭から給食の調理をしている給食センターの様子や栄養についての説明をしました。
保護者の皆様も今日は子ども達と同じメニューの給食をいただいてもらいましたが、「美味しかったです」と感想を述べられていました。
準備から後片付けまでお世話になりました学級委員会の皆様、ありがとうございました。

今日は2年生の教室で試食していただきました。
試食の前にはそれぞれの教室で給食を子ども達が配膳したり、食べたりする様子も参観していただきました。
試食会の後には、栄養教諭から給食の調理をしている給食センターの様子や栄養についての説明をしました。
保護者の皆様も今日は子ども達と同じメニューの給食をいただいてもらいましたが、「美味しかったです」と感想を述べられていました。
準備から後片付けまでお世話になりました学級委員会の皆様、ありがとうございました。
0
4年生が社会見学に出発しました!
4年生が2年生の少し前に社会見学出発しました。バスに乗り込んですぐ、発車前にさっそくバスレクの係のメンバーがマイクを持ってレクリェーションを始めていました。

0
2年生が社会見学に出発しました!
2年生が社会見学に元気に「行ってきます!」と挨拶して出発しました。

0
1年生も5年生も午後の活動をしています。
社会見学の1年生と5年生はお弁当をいただいたあと、午後の活動に入っています。

5年生は自動車工場見学を1年生はイルカショーを鑑賞しています。
5年生は自動車工場見学を1年生はイルカショーを鑑賞しています。
0
4年生は校外学習に消防署へ出かけました!
5年生と1年生に続いて4年生は、社会科の学習で消防署へ出かけました。
消防署では救急車や消防車の見学や消防士さんからのお話を聞いて学びます。
消防署では救急車や消防車の見学や消防士さんからのお話を聞いて学びます。
0