日誌

2024年2月の記事一覧

校内図工展・校内書き初め展を開催しました

3学期の授業参観・学級懇談会の日に合わせて、

2月5日(月)・6日(火)・8日(木)の午後、

体育館で「校内図工展」を、多目的ホールで「校内書き初め展」を開催しました。

 

ずらりと並んだ力作を前にして、友達の作品の良いところを見つける「鑑賞」の学習も、

クラスごとに行いました。

 

上学年の作品を見て、下学年の子どもたちは、

自分も大きくなったらこんな作品を作りたいと、あこがれを抱いた様子でした。

 

お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2月の全校朝礼を行いました

行事等の関係で、2月1日・2日がB校時となったため、

2月は、5日(月)に全校朝礼を行いました。

学校長の2月のお話は「相手を思いやる心で、想像力を育てよう」、

2月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」です。

 

今年度もあと、2ヶ月となりました。

2月は、卒業や進級に向けて、しっかりと準備をする月にしてほしいと思います。

半日入学・入学説明会を行いました

2月1日(木)午後より、来年度の新1年生に向けた、

「半日入学」「入学説明会」を行いました。

「半日入学」に向けては、来年度の6年生である現5年生が、

新1年生に喜んでもらおうと、何日も前から準備を積み重ねてきました。

 

新1年生の皆さん、「半日入学」は楽しかったですか?

新1年生の保護者の皆様、入学に際し、ご不明な点等がございましたら、

いつでも相楽台小学校までご連絡ください。

 

新1年生のご入学の日を、在校生・教職員一同、心待ちにしております。