日誌

カテゴリ:今日の出来事

保健室の入口の工夫



保健室の入口に「バンソウコウの絵」と「ハートの絵」。ケガの時の入口と、しんどい時の入口が分かれています。保健室の中でもゾーンを分けて、コロナウイルス感染拡大防止のための工夫がされています。子どもたちにもイラストがあると分かりやすいようです。




給食を紹介します!!



新しい給食センターになり、給食メニューも少し変化しました。

今日のメニューは「ごはん」「ぶたじる」「けいちゃん」「牛乳」です。
「けいちゃん」という名前が珍しく「どんな味かなぁ?」と楽しみにしていた子どもたち。おいしくいただきました。



あいさつ運動


6月17日(水)「あいさつ運動」を行いました。

木津中ブロック全体での取組で、各地域の場所に教師が立ち、「おはようございます」の声かけをしました。
元気よく「おはようございます」の声が返ってくると、一日のスタートが気持ちよく始められます。みんなで心がけていきたいですね。地域のボランティアの皆様、保護者の皆様、通学の見守りをお世話になりありがとうございます。