日誌

学校生活(H30)

ドローンでの撮影


金曜日に予定していた撮影でしたが、風の影響で、月曜日になりました。曇っている方が目を閉じることが少ないとのことでしたが、撮影時には雲が切れて晴れ間になりました。撮影した写真は開校5周年事業の記念品として3月頃に配布予定です。

クリスマスリースづくり(5年)









収穫祭の翌日。藁(わら)を使って、ゲストティーチャーをお招きしてクリスマスリースを作りました。藁を編んで作る作業。稲作をして食べること、生活用品を作ること、たくさんのことができることを知りました。


収穫祭(5年)










13日 これまで米作りをしてきて、収穫した「うるち米」「古代米」をおにぎりにして、「もち米」は餅つきをしてお餅にして食べました。米作りでずっとお世話になった師匠3人に来ていただき、食べてきただいました。おいしかった。

ドッチボール大会(3年)









 3年生は学級対抗でドッチボール大会をしました。いろんな人が投げられるように協力したり、ボールに当たらないように一生懸命逃げたりして楽しむことができました。