日誌

学校生活(H30)

人権文化のつどい(4年生表彰)










 9日(日) 加茂文化センターで「人権文化の集い」がありました。本校からも「人権啓発ポスター」「人権標語」に応募した作品が展示されました。ポスターコンクール表彰式では4年生3人が舞台の上で表彰されました。誇らしいことです。

クリスマス絵本コンサート(PTA)

 
 6日(木)昼休みに、PTAのコーラスサークルと読み聞かせサークルがコラボして「コンサート」がありました。



                 柔らかい歌声と、クリスマスらしいの絵本の読み聞かせがあり、ひと足早いクリスマスを迎えることができました。皆さん、ありがとうございました。
                               

掃除見学(1年)

 1年生は掃除時間に、上級生がどんなふうに掃除をしているか、グループに分かれて見学に行っています。上級生の教室で力を入れてぞうきんがけをしたり、ほうきで上手にはいたりしている掃除の様子を見せてもらいました。

車イス体験(6年)

 6年生は車イスに実際に乗ったり、押したりしました。段差があると・・・。坂を下るときは・・・と、気づくことがたくさんありました。

おもちゃまつり(1年、2年)










 2年生がおもちゃを作って、1年生を招待しました。1年生はいろんなコーナーを回って、すごく楽しむことができました。最後にした意見交流では、司会を2年生がして、1年生に意見を求めると、一斉にたくさん手が上がりました。1年生からは「楽しかった」、2年生からは「1年生と仲良くなれた」という意見が出ていました。