令和3年度 活動のようす

日々の活動を紹介しています

林間学習⑪

 玄関前で退所式を行いました。
 お世話になったクリエート月ヶ瀬の所員の方々にお礼を言いました。

 思い出をいっぱいつくったクリエート月ヶ瀬での林間学習。
 この後、バスに乗って出発です。

林間学習⑩

 クリエート月ヶ瀬での最後の食事となりました。

 おかわりもしました!誰に言われるでもなく、調理員さんに「おいしかったです。」「ありがとうございます。」と自分から伝える子もいました。

 昼食のメニューは、鳥の照り焼き丼・みそ汁・切り干し大根の煮物・ゼリーです。

林間学習⑨

 本日2つ目の活動は、ポイントコレクティングです。

 敷地内に設置されているオレンジ色の看板に書かれた「ひらがな」を組み合わせていくつかの言葉をつくります。

 
 グループのメンバーと協力し、自然を感じながらポイントを探し回りました。



 先ほどまでアスレチックを堪能していたというのに、まだまだ元気に動き回る子どもたち。


 疲れ知らずの子どもたちには、感心するばかりです。

林間学習⑧

 部屋の片付けを終え、荷物を研修室へ運んだら、本日1つ目の活動アスレチックです。山の中に設置された様々なアトラクションを思い思いに楽しみました。

 ローラー滑り台、人気です!

 急斜面もなんのその!がんばって登ります!!

林間学習⑦

 2日目。朝の集いです。少し肌寒いですが、お日様が少し顔を出しています。

 ラジオ体操のあと、昨日のウォークラリーの表彰式をしました。

 クイズの正解率とタイム(設定時間に近いほどポイントUP!)で競いました。

 集いが終わると、次は朝食です。今朝のメニューは、ごはん・みそ汁・ウインナー・ジャーマンポテト・サラダ・漬物です。

 食べ終わったら、後片付けもちゃんとします。