相楽小学校NEWS

令和5年度

勉強もがんばっています!

 運動会ムード一色の中、各教室では、勉強もがんばっています。
 5年生の教室では、以前職員研修を行ったロイロノートを使用して国語科の授業を行っていました。

 早速、職員研修の成果が発揮されています。
 子ども達も慣れた手つきで、操作していました。

朝の楽しみ

朝顔の世話を続けてきた1年生。
今、朝一番の楽しみは種集め。




今までがんばってきてよかったね!

運動会予行練習

 快晴の中、運動会の予行練習を行いました。
 応援団長を中心に、応援団、56年生の姿がかっこいい!!
   大きな声を張り上げて、堂々とした姿で取り組むことができました。



 休憩の後も、チャイムが鳴れば小走りに自分の席に戻る子ども達の姿が印象的でした。さっと並ぶことで、スムーズに後半の部を始めることができました。
 子ども達は準備万端です。




4年生校外学習

10月20日(金)に4年生が校外学習で琵琶湖博物館にいきました。
琵琶湖博物館では、琵琶湖の生物やわたしたちの暮らしとつながる琵琶湖の自然について学習しました。

わたしたちも、この琵琶湖の自然の恩恵を受けているのですね。
自然を大切にすることを学びました。

教室からピアノの音が・・・

5年生の教室からたくさんのピアノの音が聞こえてきます。
教室にピアノがあったっけ?


タブレットを使っていました。
色々な使い方ができるタブレット、そして子どもたちの対応力、すごい!