日誌

学校生活R3

12月になりました

毎月始めのの朝学習は、「全校朝礼」。
今週、相楽台小学校では「校内人権週間」に取り組んでいますので、
学校長の12月の話も、人権についてでした。

 
詩集「いじめのきもち」の中から、小学生の詩をいくつか紹介した後、
『自分がされて嫌なことは 人にはしない』ことについて話がありました。

その後、先月たくさんの児童に届いていた賞状について、
6年生が代表で受け取り、
他の児童については、各教室で担任から渡されました。

 
   〈相楽地方教育美術展〉         〈校内マラソン大会〉

修学旅行12

予定よりやや遅くなりましたが、
全員発熱することもなく、2日間の修学旅行を終えることができました。
保護者の皆様には健康管理や準備等にご協力をいただき、ありがとうございました。


解散式の様子です。
実行委員のみなさんが、最後までよくがんばってくれました。

修学旅行9

修学旅行 2日目です。
朝の検温です。


全員発熱なしです。今日も元気にスタート!


朝ごはんをいただきました。


ホテルで記念撮影!