2024年1月の記事一覧
スマホ・ケータイ安全教室を実施しました(5・6年)
本日の2時間目は5年生、3時間目は6年生を対象に、
「スマホ・ケータイ安全教室」を多目的ホールで実施し、講師の方から、
①SNS上の文字でのやりとりは、誤解が生じることがある
②「なりすまし」を疑い、ネット上で知り合った人とは会わない
③GPS機能をONにしていると、相手に場所を特定されることがある
④オンラインゲームでの課金は、いくら使ったのかが分かりにくい
等について、お話をお聞きしました。
また、これらのことを防ぐためには、スマホ・ケータイ使用のルールを保護者と決めること、
決めたことは紙に書き、普段よく目にするところに貼っておくと良いこと、
場合によっては、ルールが守れなかったときのペナルティーを決めておくこと、
等についても教えていただきました。
スマホ・ケータイは大変便利な道具ですが、使い方を誤らないよう、
ご家庭でも折に触れ、子どもたちにお話いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。