2020年1月の記事一覧
1年生けん玉教室を開催!
1年生がけん玉をうまくできるように学びました。
けん玉のゲストティーチャーを招き、すごい技を見せてもらったり、自分たちでもチャレンジしました。

けん玉のゲストティーチャーを招き、すごい技を見せてもらったり、自分たちでもチャレンジしました。
0
給食感謝週間が始まっています。
1/14から本校では給食感謝週間が始まっています。
1年生は、小学校の給食を食べてまもなく1年になろうとしていますが、お箸の持ち方をはじめ、給食のことや栄養のことなどこの週間で学びます。
先週は本校栄養担当の先生からいろいろと給食に関することを学びました。
1年生は、小学校の給食を食べてまもなく1年になろうとしていますが、お箸の持ち方をはじめ、給食のことや栄養のことなどこの週間で学びます。
先週は本校栄養担当の先生からいろいろと給食に関することを学びました。
0
寒さに負けず元気よく遊んでいます。
昼休みのチャイムが鳴ると運動場へ飛び出てくる子どもたちがいます。
今月の生活目標は「寒さに負けない強い体をつくろう」です。
運動場では元気よく遊ぶ子どもたちが多いです。
また、いろいろ教室や校舎で楽しく過ごしている子どもたちもいます。

今月の生活目標は「寒さに負けない強い体をつくろう」です。
運動場では元気よく遊ぶ子どもたちが多いです。
また、いろいろ教室や校舎で楽しく過ごしている子どもたちもいます。
0
3学期始業式を行いました。
令和2年最初は大雨の中の登校となりました。
3学期の始業式には子どもたちが元気に集まりました。
新年のあいさつをしたあと、学校長からは冬休みに見てきたコウノトリのカップルの話や3学期心がけて新しい年度に繋げていくことなどの話がありました。
続いて、生活について担当より1月の目標について話をしました。


3学期の始業式には子どもたちが元気に集まりました。
新年のあいさつをしたあと、学校長からは冬休みに見てきたコウノトリのカップルの話や3学期心がけて新しい年度に繋げていくことなどの話がありました。
続いて、生活について担当より1月の目標について話をしました。
0