校内研究のようす

第3回校内研修会


5月19日(水)第3回校内研修会を行いました。活動の見通しを持ち、「教科における考えることを楽しむ児童像」について考えることを目標に実施しました。
Microsoft Teamsを活用して、コロナ禍においても集まらずに研修を積む方法を模索し、より良い授業づくりを目指してこれからも取り組んでいきます。








第2回校内研修会

5月12日(水)第2回校内研修会を実施しました。城山台小学校で大切にしている授業スタンダードをもとに、今まで実践したビデオ等を視聴しながら、どのように授業を組み立てていくのが良いのかをみんなで話し合いました。









第1回校内研修会



4月14日(水)第1回校内研修会を開催しました。本校では「よく考える児童の育成」「教職員の授業力向上」を大きな目標とし、「思考ツール」を用いた「主体的・対話的で深い学び」を意識した授業づくりを行ってきました。また、得意な教科・研修したい教科のアンケートをもとに、教科チームを作り、各教科等における効果的な活用方法をチームごとに研究することで、教員も「考えることを楽しむ」ことができるよう心掛けてきました。今年度は、これまでの研究内容を整理し、どの学年、どの教職員でも思考ツールを活用して「考えることを楽しむ児童を育てる」ことができるような授業を目指していきます。