日誌

学校生活(H31)

ブロック色決め集会










これまでの「赤白」二色のブロックから、今年度は「赤白黄青」の四色に分かれて活動します。この日は全校で集まって、その色決めをしました。各色のブロックリーダーの紹介後、リーダーが代表して色ボールを引いて決定しました。その後はリーダーのかけ声のもと、各ブロック全員で「がんばるぞ」と声を出し合いました。

下校の様子











1年生は昇降口、2年生は時計広場に全員集合して、鹿背山、13丁目(9丁目)の班は一旦集合してから地域班で下校します。3年生以上は一斉下校で、同じ方面ごとに帰ります。

第1回避難訓練










今回は不審者が侵入したという設定で訓練をしました。児童、教員をあわせて850名以上が運動場に素早く集合することができました。早い時期に訓練することで、集合場所や移動経路等もわかったと思います。今後も定期的に設定を変えて取り組んでいきます。右の写真は、校舎に帰るときに、泥を落とし、水のあるところ、雑巾ゾーンを通って、上靴の裏をきれいしているところです。

子どもたちの安全のために











 学校だよりでもお知らせしましたように、バイクと自転車を分けて置くようにお願いしています。左側は自転車、右側はバイクです。また、校内は手で押して移動していただき、バイクは駐車場でエンジンをかけるようにお願いします。子どもたちの安全のためにご協力をお願いします。