今日の給食(令和2年度)

今日の給食(令和2年度)

今日の給食(9/7)

ご飯・スタミナ丼の具・春雨スープ・牛乳

今日の給食

スタミナ丼に入っている豚肉は疲れを回復させる
ビタミンB1が含まれています。
ニラと一緒に食べることで効果をさらに高めることが
できます。
 ニラ

今日の給食(9/4)

ワカメご飯・鯖の塩焼き・豚汁・牛乳

今日の給食

鯖は焼き、煮る(鯖味噌)、寿司、しめ鯖、なれ寿司等
多く食べられ缶詰やサバ節にされることもあります。
これからの時期にDHAやEPAなどの良い脂がのって、
うま味が出ておいしくなります。
 サバ

今日の給食(9/3)

コッペパン・鶏肉と夏野菜のトマト煮・コールスロー・
牛乳

今日の給食

トマトは生でも加熱しても美味しい野菜です。
メキシコ料理のサルサやイタリア料理のピザやパスタソース、
インド料理のカレーの一部、ヨーロッパのシチューにも
使われますね。
ビタミンCが多いのと、多く含まれるリコピンは血液をサラサラに
したり、肥満を予防したりするなどの働きがあります。
 トマト

今日の給食(9/2)

ご飯・揚げ鶏のレモン醤油漬け・具沢山の味噌汁・牛乳

今日の給食

揚げ鶏のレモン醤油漬けのレシピ
材料(4人分)
鶏もも肉約1枚
少々
コショウ少々
小さじ1
片栗粉適量
適量
A(調味料)
濃口醤油小さじ2
砂糖小さじ2
レモン果汁小さじ2
小さじ3

作り方
1鶏肉は一口大に切り、塩・コショウ・酒で下味をつける。
21の鶏肉に片栗粉をつけ、油で揚げる。
3フライパンにA(調味料)を入れて熱し、揚げた鶏肉を入れてからめる。

今日の給食(9/1)

ご飯・チャプチェ・ワンタンスープ・牛乳

今日の給食

チャプチェとは柔らかく戻した唐麺(タンミョン)と呼ばれる、
サツマイモから作られた太めの春雨と野菜やキノコを炒めた
料理です。
醤油、塩、砂糖等で甘辛く味をつけ、隠し味にコチュジャンを
入れる場合があります。

今日の給食(8/31)

ご飯・豚肉とキャベツの味噌炒め・狸汁・牛乳

今日の給食

昔は狸の肉を使っていた時もありますが、
凍りコンニャクをゴマ油で炒って良く擦ったオカラを
入れて味噌汁にすると似た味になることから、これが
精進料理として広まりました。

今日の給食(8/28)

ご飯・ビビンバ・ワカメスープ・牛乳

今日の給食

ビビンバは韓国の混ぜご飯です。
韓国では「ピビンパブ」と呼ばれ、「ピビン」は混ぜる、
「パブ」はご飯という意味があります。
ソラマメや大豆にゴマ油・塩・唐辛子などを入れた豆板醤
という調味料で味付けして、ご飯にのせた具を混ぜ合わせて
食べる料理です。
さっぱりしたワカメスープと合いますね。

今日の給食(8/27)

ご飯・にこにこ夏野菜カレー・フルーツナタデココ・牛乳

今日の給食

にこにこ夏野菜カレーとはアレルギーの児童も食べられる
材料で作った、みんなが「にこにこ」なカレーです。
茄子や万願寺唐辛子など旬の夏野菜を使いました。
万願寺唐辛子は京都のブランド野菜です。

今日の給食(8/26)

ご飯・豚肉とジャガイモのゴマ煮・キャベツのオカカ和え・
牛乳

今日の給食

2学期の給食が始まりました。
ジャガイモは煮ても焼いても、揚げてもスープにしても
美味しいですね。

今日の給食(7/31)

ご飯・豚肉のレモン炒め・ジャガイモの味噌汁・牛乳

今日の給食

豚肉のレモン炒めはビタミンCを多く含むレモンでさっぱり
炒めています。
ジャガイモは煮ても焼いても、揚げてもスープにしても
美味しいですね。