今日の給食(令和4年度)

今日の給食(令和4年度)

今日の給食(11/16)

麦ご飯・鮭の塩焼き・五目豆・ミゾレのおすまし・牛乳
【和食の日献立】

今日の給食

鮭の塩焼きは関西の鮭の切り身は甘塩ですね。
健康のためには塩分控えめにしなくてはいけないんですが、
関東人の私の好みは「あだじょっからい」=仇になるほど塩辛い
鮭です。お茶漬けにしたりすると最高です。

今日の給食(11/15)

ご飯・チキン南蛮・タルタルソース・ざぶ汁・牛乳
【食育の日献立:宮崎県】

今日の給食





鶏肉に小麦粉をふり卵液を絡めた物を揚げ甘酢に浸した料理、
タルタルを使う場合と使わない場合があります。

ざぶ汁は根菜類を「ざぶざぶ」煮ることから名付けられたそうです。

今日の給食(11/14)

ご飯・にこにこ秋野菜カレー・フルーツポンチ・牛乳

今日の給食

今日は秋野菜を使ったカレーです。
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。

今日の給食(11/11)

キムチチャーハン・鶏の唐揚げ・春雨スープ・牛乳
【山城中学校リクエスト献立】

今日の給食

山城中学校ではキムチチャーハンの人気が高いです。
鶏の唐揚げは小中通じて人気が高いメニューですね。
今日は給食センターのオリジナルキムチチャーハンです。

山城中の良い子の皆さんは2年連続で同じメニューを
リクエストしています。

今日の給食(11/10)

味付けパン・豚肉と白菜のクリーム煮・レモン風味のサラダ・
牛乳

今日の給食

白菜は冬にお鍋の具の定番になっていますね。
煮物・汁物・炒め物・蒸し物・漬物など色々な料理に
使われます。
 白菜