今日の給食(令和4年度)

今日の給食(令和4年度)

今日の給食(10/18)

ご飯・にこにこチキンカレー・フレンチサラダ・牛乳

今日の給食

今日はチキンを使ったカレーです。
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。

今日の給食(10/17)

ご飯・鯖のネギ味噌焼き・狸汁・牛乳

今日の給食

鯖は焼き、煮る(鯖味噌)、寿司、しめ鯖、なれ寿司等
多く食べられ缶詰やサバ節にされることもあります。
これからの時期にDHAやEPAなどの良い脂がのって、
うま味が出ておいしくなります。
 サバ

今日の給食(10/14)

ご飯・厚揚げのそぼろあんかけ・根菜の味噌汁・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚めに切り外側をカリっと揚げているので、
生揚げとも言われます。
揚げることで味が染みやすくなって美味しいですね。

今日の給食(10/13)

ご飯・鶏肉とジャガイモの煮物・キャベツの胡麻酢和え・牛乳

今日の給食

給食センターでは主に削り節から出汁をとって汁物や煮物を
作っています。
他にも昆布や煮干しでも出汁をとることができます。
出汁をしっかりとることで旨味を引き出して香りがよくなり、
美味しく仕上がります。

今日の給食(10/12)

ご飯・揚げ鶏の檸檬醤油漬け・田舎味噌汁・牛乳

今日の給食

檸檬をつかったタレなのでビタミンCが多く含まれています。
免疫力を強くして、風邪や病気をよぼうしたり、疲れた体を
元気にします。