学校生活

学校生活R7

応援練習が始まりました

10月6日(月)、運動会に向けての応援練習が始まりました。

応援団が各クラスに行き、応援歌やコールの練習を行います。

運動会本番に向けて、元気に盛り上げていきましょう。

修学旅行③

ホテルに到着し、入館式を行いました。

その後、夕食・入浴・買い物をして過ごしました。

ビュッフェではたくさん食べて大満足でした。

修学旅行②

昼食後、鳥羽水族館と鳥羽湾めぐりを楽しみました。

多くの生き物に触れ、アシカショーでは迫力ある芸を見て大満足の様子でした。

修学旅行①

10月2日(木)~3日(金)、6年生が伊勢・鳥羽方面に修学旅行に行きました。

まずは、夫婦岩を見に行きました。

昼食に伊勢うどんと松阪牛のしぐれ煮丼を食べました。

10月の全校朝礼を行いました

10月1日(水)、10月の全校朝礼を行いました。

校長先生からは、運動会に向けての「早寝 早起き 朝ご飯」の話がありました。

心も体も頭も元気に過ごしてほしいと思います。

児童会運営委員からは、運動会スローガンの提案がありました。

3年生が社会見学に行きました

9月29日(月)、3年生が青少年科学センターとコカ・コーラ京都工場に社会見学に行きました。

様々な科学の不思議体験をした後、コカ・コーラ製品が作られる行程を見学しました。

自販機でコカ・コーラ製品の購入体験もでき、大満足でした。

学校生活

学校生活R6

修了式を行いました

3月24日(月)、令和6年度の修了式を行いました。

校長先生の話の後、修了証書を学年代表の児童に渡し、絵画の表彰を行いました。

令和6年度、様々な面でご支援・ご協力を賜り、ありがとうございました。

感謝のつどいを行いました

3月6日(木)、日頃から様々な面でボランティアとしてご支援いただいている皆様をお招きし、感謝の集いを実施しました。

クイズで交流し、6年生から合奏と合唱で感謝の気持ちを伝えました。

ボランティアの皆様、今年一年間、大変お世話になりました。

今年度最後の読み聞かせを行いました

3月6日(木)、「おはなしたからばこ」の皆様による今年度最後の読み聞かせを行いました。

今日はどんな本を読んでもらえるのだろうと、毎回とても楽しみにしていました。

おはなしたからばこの皆様、大変お世話になりました。

 

スマホ安全教室を行いました

3月3日(月)、6年生を対象に、スマホ安全教室を行いました。

スマホは大変便利ですが、SNSでのトラブルなど実例をふまえて学びました。

スマホやタブレットなど、情報機器を正しく使える中学生になってほしいと思います。

 

6年生を送る会をしました

2月28日(金)、6年生を送る会を実施しました。

在校生からは、どの学年も心温まる発表があり、6年生からは、迫力ある合奏と美しい合唱の発表がありました。

卒業まであと少しですが、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。