日誌

令和7年度の日誌

愛光こども園の子どもたちと一年生との交流~ミニ運動会~

 10月24日(金)

 愛光こども園の年長さんたちが 木津小学校に来てくれました。

 堂々と言えるように 何度も練習したセリフ。

 けれど 年長さんが食い入るように見つめてくる その視線に

 急に 緊張してしまう瞬間もありましたね。

 年上になるって、嬉しいけれど、ちょっと難しいと感じた瞬間でしたね。

 一週間前に披露した「ダンス」と「ラジオ体操」

 集団として かけ声や動きを ”そろえる” 一年生。

 ”そろえる” その意識は 小学校に入ってから 身につけることなのかもしれません。

 1年生が 集団として 行動できる姿に 園の先生方が驚かれていました。  

 小学校の広い運動場。

 まっすぐに引かれた線。

 自分の全力を出して 思いっきりかけぬける 年長さん。

 その姿に お兄さん、お姉さんは

 「かっこよかった!」と感想を伝えていましたね。

 玉入れ!

 運動会でも激突した 赤組対青組!!

 今回は、年長さんも加わり

 さらに 白熱した戦いが繰り広げられました。

 1年の差は 小さくもあり 大きくもある…。

 そんなことを感じた 交流会になりました。

 

 一年生と年長さんの表情からは、

 「楽しかった!!」

 そんな思いが あふれていましたね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 愛光こども園の年長さん、先生方 小学校に来ていただき

 本当にありがとうございました。