日誌

令和7年度の日誌

校外学習に行ってきました~2年生~

 9月18日(木)

 2年生が「京都市動物園」に校外学習に行ってきました。

 2年生は 国語科で『どうぶつ園のじゅうい』を学習してきました。

 獣医師(うえだ みやさん)の1日を読む中で、

 『仕事の工夫』や『仕事の理由』そして『動物への思いやり』について

 みんなで意見を出し合って 考えてきました。

 今回は 京都市動物園ではたらいておられる 獣医師さんに

 学習の中で生まれた ”疑問”や ”もっと聞きたいこと”について話を聞くこともできました。

 教室の中での学びが 実際に動物園に行くことで

 実感の伴った 学びになったようです。

 待ちに待った お弁当の時間!

 外で食べる みんなで顔を合わせて食べる ことで

 いつも以上に楽しい時間になりましたね!!

 2年生になり、”班行動”も上手にできるようになってきました。

 「ゾウを見に行こうよ!」

 「ちょっとまって、ここからはペンギンを見に行く方が近いよ!!」

 子どもたちの中で、話し合いをしながら

 ”折り合いをつける経験” もできたようです。

 いろいろな経験をした2年生。また一つ素敵な思い出ができましたね。