日誌

令和7年度の日誌

1学期終業式~健康でよい夏休みを過ごしてください~

 7月18日(金)

 長かった1学期も今日で終わりです。

 終業式。

 校長先生からは

 どうしても目がいく 『あゆみ』の3、2、1・・・

 でも 開いて右面の「生活のようす」が

 全ての基盤になっています。

 “生活面を大切にしましょう” というお話がありましたね。

 そして、大変よくがんばった みなさんを

 支えてくれた「人たち」の存在にも

 感謝できる 豊かな心をもってほしいというお話もありました。

 「お家の人」 「見守り隊の方」 「地域の人」 「担任の先生」・・・。

 みなさんは たくさんの人に支えられて1学期、たくさん成長することができましたね。

 1学期の学校生活を振り返って、生徒指導担当のからは

 木津小のみんなが

 「できたこと」 「かんばってほしいこと」

 それぞれの話もありました。

 2学期には全校で さらにステップアップしていきましょう!

 「夏休みの過ごし方」は 「放課後の過ごし方」と似ています。

 “安全”で“安心”な 生活を送ってください。

 大掃除では、1学期 いろいろな活動を送った学校を

 ねぎらうように 一生懸命掃除をしましたね。

 学校も2学期に みなさんと再会することを

 心待ちにしています。

 39日間の長い長い 夏休み。

 成長できる 大切な時間を過ごせますように…。

 まずは『健康』を大切に

 「食事」「睡眠」「運動」の3つを大切に生活してください。

 保護者の皆様

 1学期間も 本校の教育活動にご理解とご支援をいただき

 誠にありがとうございました。

 暑い夏ですが、皆様、お健やかにお過ごしください。