日誌

令和7年度の日誌

校外学習に行ってきました~1年生~

 9月25日(木)

 1年生が「京都水族館」に行ってきました。

 バスの中では、ゲーム『船長さんの命令です』をしてワイワイしながら、向かいました。

 水族館にいる世界最大級の両生類『オオサンショウウオ』

 ペンギンエリアにいる50羽の『ケープペンギン』

 水面に愛らしい顔を出して息をする『ゴマアザラシ』

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 めずらしい生き物たちに 子どもたちは、大喜びでした。

 『イルカ』を見ながら待ちに待ったお弁当を食べました。

 各グループで京都水族館を ”自由散策” する

 そんなことにも 挑戦することができましたね。 

 『すざくゆめ公園』の遊具で遊ぶこともできました。

 友だちと 大きな遊具で遊べたことも

 とても楽しい時間だったようです。

 司会や挨拶をしてリードしてくれた『社会見学リーダー』

 自分たちで ”協力する” ”行動する”

 そんな難しさを感じられたことも いい経験だったと思います。

 声を掛け合って自分たちで時間を守って集合する子どもたちの姿に

 成長を感じました。

 少しずつ でも着実に

 1年生が成長する姿に 頼もしさを感じます。

 これからも 一歩ずつ みんなで力を合わせて いきましょう!