今日の給食(令和3年度)

今日の給食(令和3年度)

今日の給食(12/17)

ケチャップライス・ローストチキン・コンソメスープ・
苺のクリスマスデザート
【クリスマス献立】

今日の給食

アメリカやヨーロッパではクリスマスに七面鳥を食べる
習慣があります。
給食では、鶏肉をオーブンで香ばしく焼いた、
ローストチキンにしています。
クリスマスデザートがついています。
 

今日の給食(12/16)

食パン・ミートボールのカレースープ煮・水菜のサラダ・
牛乳

今日の給食

水菜は「京水菜」や「京菜」とも呼ばれる京野菜の一つで、
木津川市でも作られています。
鍋や漬物に使われてシャキシャキとした独特な食感と風味が
特徴です。

今日の給食(12/15)

ご飯・ビビンバ・ワカメスープ・牛乳

今日の給食

ビビンバは韓国の混ぜご飯です。
韓国では「ピビンパブ」と呼ばれ、「ピビン」は混ぜる、
「パブ」はご飯という意味があります。
ソラマメや大豆にゴマ油・塩・唐辛子などを入れた豆板醤
という調味料で味付けして、ご飯にのせた具を混ぜ合わせて
食べる料理です。

今日の給食(12/14)

ご飯・鮪の甘酢がけ・芋のおづけばっと・牛乳
【食育の日献立:青森県・カミカミメニュー】

今日の給食




芋のおづけばっとは青森県の郷土料理です。
ネギ・椎茸・ゴボウ・白菜・豚肉が入った味噌味の汁に
ジャガイモをすりつぶし片栗粉を混ぜた餅をちぎって
いれた物です。

今日の給食(12/13)

ご飯・豚肉と大根の旨煮・キャベツの胡麻酢和え・
牛乳

今日の給食

大根は生でサラダにしたり、煮物にしたり、漬物にしたり
します。