Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
| <材料(4人分)> | |||
| ツナ | 35g | ||
| 春菊 | 60g | ||
| キャベツ | 50g | ||
| 人参 | 20g | ||
| コーン | 15g | ||
| マヨネーズ | 25g | ||
| 酢 | 小さじ1/3 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 白すり胡麻 | 4g |
| 1 | 春菊、キャベツは2cm幅の大きさに、人参は細切りにして茹で、 | |
| 冷水にとって水気を十分に切る。 | ||
| 2 | 調味料は混ぜ合わせておく。 | |
| 3 | 1とツナ、コーンを調味料で和える。 | |
| 4 | 白すり胡麻くぉ加える。 |
| <材料(4人分)> | |||
| 鶏肉 | 200g | ||
| ニンニク | 1g | ||
| 塩 | 小さじ2 | ||
| 胡椒 | 少々 | ||
| 小麦粉 | 15g | ||
| 水 | 10g | ||
| 油 | 適量 | ||
| A | |||
| パセリ | 1g | ||
| バジル粉 | 1g | ||
| パン粉 | 15g |
| 1 | ニンニクはすりおろしておく。 | |
| 2 | 鶏肉をニンニク、塩、胡椒で下味をつける。 | |
| 3 | 小麦粉を水で溶いて衣をつくる。 | |
| 4 | Aを混ぜておく | |
| 5 | 鶏肉を衣、4の順につけて油で揚げる。 |
| <材料(4人分)> | |||
| 壬生菜 | 80g | ||
| 人参 | 40g | ||
| 白菜 | 100g | ||
| しらす干し | 4g | ||
| A | |||
| 濃口醤油 | 小さじ1 | ||
| 砂糖 | 少々 | ||
| B | |||
| 白炒り胡麻 | 2g | ||
| 白すり胡麻 | 2g |
| 1 | 壬生菜は下茹でしてから2cmのざく切りにし、人参は千切り、 | |
| 白菜は1cmのざく切りにしてから茹でる。 | ||
| 2 | 1を冷水にとり、よく水気を絞ってから、しらす干しとAを 加えて和える。 | |
| 3 | Bを加えて和えて酢揚げる。 |
| 材料(4人分) | |||
| 豚肉 | 120g | ||
| ゴボウ | 50g | ||
| 人参 | 30g | ||
| 玉ネギ | 65g | ||
| 筍 | 40g | ||
| 白菜キムチ | 60g | ||
| 青ネギ | 10g | ||
| ニンニク | 少々 | ||
| 生姜 | 少々 | ||
| 胡麻油 | 小さじ1 | ||
| 酒 | 小さじ1/3 | ||
| 砂糖 | 小さじ1強 | ||
| 濃口醤油 | 小さじ1 | ||
| 塩 | 少々 |
| 作り方 | ||
| 1 | 豚肉は一口大、ゴボウはささがき、人参・玉ネギ・筍は細切り、 | |
| 青ネギは小口切り、ニンニク・生姜はみじん切りにする。 | ||
| 2 | フライパンに胡麻油を引き、ニンニク、生姜、豚肉を炒めて、 | |
| 酒を加える。 | ||
| 3 | ゴボウ、人参、玉ネギ、筍を加え、炒める。 | |
| 4 | 白菜キムチを加えて炒め、砂糖、濃口醤油、塩で味を整える。 | |
| 5 | 青ネギを加えて仕上げる。 |
| 材料<4人分> | ||
| 鯖 | 4切 | |
| 酒 | 25g | |
| 片栗粉 | 30g | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| 青ネギ | 15g | |
| 生姜 | 25g | |
| A | ||
| 濃口醤油 | 小さじ1と1/2 | |
| 砂糖 | 小さじ1と1/2 | |
| 酒 | 小さじ1/2 | |
| 味醂 | 小さじ1/2 | |
| 水 | 40g | |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| <作り方> | ||
| 1 | 青ネギは小口切りにし、生姜はすりおろす。 | |
| 2 | 鯖に酒を振り、臭みをとる。 | |
| 3 | 鯖の水気をとり、片栗粉をまぶし、油で揚げる。 | |
| 4 | 鍋に青ネギ生姜、Aを入れて煮立たせる。 | |
| 5 | 4に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 | |
| 6 | 揚げた鯖に5のあんをかける。 |
| <材料(4人分)> | |||
| 米 | 2合 | ||
| 油揚げ | 25g | ||
| 青ネギ | 50g | ||
| 出汁昆布 | 1枚 | ||
| A | |||
| 薄口醤油 | 大さじ1と1/2 | ||
| 酒 | 小さじ2 | ||
| みりん | 小さじ2 |
| <作り方> | ||
| 1 | 油揚げは湯通しして5mm幅の短冊切り、青ネギは2cm幅のざく切りにする。 | |
| 2 | 研いだ米を炊飯釜に入れ、Aを加えてさらに水を2合の目盛りまで加えて 軽く混ぜる。 | |
| 3 | 1の具材と出汁昆布をのせて炊飯し、仕上げる。 |