今日の給食(令和3年度)

今日の給食(令和3年度)

今日の給食(3/3)

ちらし寿司・鶏の照り焼き・菜の花のすまし汁・雛あられ・
牛乳【雛祭り献立】

今日の給食

3月3日は「雛祭り」です桃の節句ともいわれます。
ちらし寿司やハマグリのお吸い物、菱餅・雛あられ・
白酒などがあり、その一つ一つに女の子の健やかな成長と
幸せへの願いが込められています。
菱餅や雛あられには赤は桃の花、白は雪、緑は新芽を表し
春が来た喜びが表現されています。

雛あられは関東(ぽんがし)と関西(あられ)で違うのを
最近知りました。

今日の給食(3/2)

ご飯・鶏肉とジャガイモの煮物・春菊のツナマヨ和え・牛乳

今日の給食

春菊は春に黄色の花を咲かせ、葉の形が菊に似ていることから、
春菊と呼ばれています。
春菊のツナマヨ和え
<材料(4人分)>
ツナ35g
春菊60g
キャベツ50g
人参20g
コーン15g
マヨネーズ25g
小さじ1/3
少々
白すり胡麻4g

1春菊、キャベツは2cm幅の大きさに、人参は細切りにして茹で、
冷水にとって水気を十分に切る。
2調味料は混ぜ合わせておく。
31とツナ、コーンを調味料で和える。
4白すり胡麻くぉ加える。

今日の給食(3/1)

ご飯・鯵の香味焼き・白菜と肉団子の味噌汁・牛乳

今日の給食

味が良いので「アジ」という名前になったと言われています。
刺身、寿司、焼き魚、煮魚、竜田揚げ、唐揚げ、フライなど
色々な料理で食べられます。干物にしても美味しいですね。
血をサラサラにするEPAや頭の働きをよくするDHAなどの脂が
多く含まれています。
アジ

今日の給食(2/28)

ご飯・厚揚げと豚肉の味噌炒め・狸汁・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚く切って油で揚げた食品です。
内部が豆腐の状態を保つように十分に揚げないので、
生揚げともいわれます。

今日の給食(2/25)

麦ご飯・麻婆豆腐・バンサンスー・牛乳

今日の給食

バンサンスーとは中華風の酢の物です。
漢字で書くと「拌三絲」と書きます。
中国語で「拌」は和える、「三」は三つの
「絲」糸のように細いという意味がある
そうです。

今日の給食(2/24)

味付けパン・鶏肉の香草パン粉揚げ・トマトスープ・牛乳

今日の給食

鶏肉の香草パン粉揚げ
<材料(4人分)>
鶏肉200g
ニンニク1g
小さじ2
胡椒少々
小麦粉15g
10g
適量
A
パセリ1g
バジル粉1g
パン粉15g

1ニンニクはすりおろしておく。
2鶏肉をニンニク、塩、胡椒で下味をつける。
3小麦粉を水で溶いて衣をつくる。
4Aを混ぜておく
5鶏肉を衣、4の順につけて油で揚げる。

今日の給食(2/22)

ご飯・鮭の塩麹焼き・ひきないり・ざくざく・牛乳
【食育の日献立:福島県】

今日の給食

ひき菜炒りとは野菜を千切りや細切りにしたものを炒めた
福島の郷土料理です。
「ざくざく」は色々な野菜をざくざく切って煮るのでこの
名前がついたそうです。


今日の給食(2/21)

ご飯・豚ジャガ・キュウリとワカメの酢の物・牛乳

今日の給食

豚ジャガの豚肉には体を疲れにくくする働きのある
ビタミンB1が沢山含まれています。
ビタミンB1は玉ネギやネギと一緒に食べると、体に
吸収されやすくなります。

今日の給食(2/18)

ご飯・鶏肉の七味焼き・豚汁・牛乳

今日の給食

七味唐辛子は唐辛子を主として、山椒・麻(お)の実・
黒ゴマ・けしの実・青ノリ・ショウガ等を調合した
日本の調味料(ブレンドスパイス)です。
関西では七味唐辛子と言いますが、関東では
七色唐辛子や七種唐辛子と言われます。

今日の給食(2/17)

食パン・冬野菜のクリームシチュー・さっぱりツナサラダ・
牛乳

今日の給食

今日使われた冬野菜は白菜・大根・ブロッコリーです。
冬に旬を迎える野菜には体を中から温める作用があり、
風邪を予防するために必要なビタミンが多く含まれています。