今日の給食(令和2年度)

今日の給食(令和2年度)

今日の給食(1/19)

ご飯(少な目)・ジャージャー麺・モヤシのナムル・牛乳

給食 de 世界旅行:中国

今日の給食

肉味噌を麺の上にのせた料理です。
日本では豚ミンチを豆味噌や甜面醤で炒めた肉味噌に、
タケノコやシイタケを入れたり、千切り野菜をのせたり
します。

今日の給食(1/18)

ご飯・鯖の香味焼き・地鶏の寄せ鍋・牛乳

給食 de 世界旅行:日本
京都産の地鶏と鯖を使用します。

今日の給食

鯖は焼き、煮る(鯖味噌)、寿司、しめ鯖、なれ寿司等
多く食べられ缶詰やサバ節にされることもあります。
これからの時期にDHAやEPAなどの良い脂がのって、
うま味が出ておいしくなります。
 サバ

今日の給食(1/15)

麦ご飯・鶏肉の揚げ漬け・けんちん汁・牛乳

今日の給食

けんちん汁は神奈川県鎌倉市の建長寺で作られていた
「建長汁」がなまってけんちん汁になったと言われています。
大根・ニンジン・ゴボウ・里芋・コンニャク・豆腐をゴマ油で
炒めて出汁を加えて煮込み、醤油で味付けしたすまし汁です。

今日の給食(1/14)

コッペパン・白菜と肉団子のクリーム煮・
コロコロ大根サラダ・牛乳

今日の給食

冬が旬の大根を使ったコロコロ大根サラダです。
ひげ根の跡の小さなくぼみは縦一列に並んでいるほど
甘みが強く、ねじれているものは辛みが強いそうです。
 カム君です。カミカミメニュー

今日の給食(1/13)

ご飯・鶏そぼろ丼の具・具沢山の味噌汁・林檎・牛乳

今日の給食

林檎は「林檎1日1個で医者いらず」という言葉があるほど、
病気の予防に役立つ食べ物と言われています。
今日給食で使われた「ふじ」は日本生まれで、
世界で一番多く作られているそうです。
 林檎
 カム君です。カミカミメニュー

今日の給食(1/12)

ご飯・芋煮・海藻サラダ・牛乳

今日の給食

芋煮は東北地方の郷土料理です。
豚肉や牛肉、醤油味、味噌味など地域によって
色々な芋煮があるそうです。

今日の給食(1/8)

黒豆ご飯・鰤の塩焼き・京風雑煮・牛乳
正月献立

今月の行事食:正月料理
京都産の鰤を使用します。

今日の給食

鰤は成長するにつれ名前が変わるので、出世魚と
言われます。関西の呼び名です。
モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→
ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→
メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
 鰤
雑煮は各地で色々な調理方法がありますね。
京都では白味噌、木津から奈良にかけては入っている餅を
黄な粉につけて食べる風習があるようです。
私は東京なのでお澄ましで、三つ葉か小松菜と鶏肉、
かまぼこに焼いた角餅に柚の皮を少々
 京雑煮

今日の給食(1/7)

食パン・ポークチャップ・野菜スープ・牛乳

今日の給食

新学期初の給食です。
骨付きの豚ロースを焼いたアメリカの料理を
「ポークチョップ」それを元に日本でケチャップ味
(部位や骨付、骨無しは関係なし)で調理したものを
「ポークチャップ」と言うようになったようです。

今日の給食(12/23)

バターライス・ローストチキン・米粉マカロニの
ミネストローネ・お米のチョコケーキ・牛乳
クリスマス献立

今日の給食

2学期最後の給食で、一足早いクリスマス献立です。
アメリカやヨーロッパではクリスマスに七面鳥を食べる
習慣があります。
給食では、鶏肉をオーブンで香ばしく焼いた、
ローストチキンにしています。
デザートに米粉で作られたチョコケーキもついています。
 お米のチョコケーキ

今日の給食(12/22)

ご飯・鯵の香味焼き・白菜の吉野煮・牛乳

今日の給食

味が良いので「アジ」という名前になったと言われています。
刺身、寿司、焼き魚、煮魚、竜田揚げ、唐揚げ、フライなど
色々な料理で食べられます。干物にしても美味しいですね。
 アジ