今日の給食(令和2年度)

今日の給食(令和2年度)

今日の給食(12/21)

ご飯・南瓜のそぼろあん・豚汁・牛乳
冬至献立

今日の給食

今日は冬至献立です。12月22日が冬至ですが、
給食センターでは同じメニューをA、Bに分けて
2日間で出しているので、Aチームの本校では
21日になります。
柚を浮かべたお風呂に入ったり、この日に食べると
中風にならないと言われている南瓜を食べたりします。

今日の給食(12/18)

ご飯・鮭のちゃんちゃん焼き・芋団子汁・牛乳
食育の日献立【北海道】

今日の給食

ちゃんちゃん焼きは鮭などの魚や野菜を焼いて
味噌などで調味した北海道の漁師町の名物料理です。


今日の給食(12/17)

コッペパン・ポークビーンズ・ブロッコリー入り
フレンチサラダ・牛乳

今日の給食

ブロッコリーは今が旬の野菜です。
日本では茹でてマヨネーズをつけて食べることが多いですが、
欧米では生でサラダとして食べることがあるそうです。

今日の給食(12/16)

ご飯・おでん・モヤシの胡麻和え・牛乳

今日の給食

おでんは鰹節と昆布でとった出汁に味をつけて色々な
具を煮込んだ煮物です。
今日は鶏肉、薩摩揚げ、竹輪、絹厚揚げ、ウズラの卵、
昆布、大根、ジャガイモ、コンニャクの9種類の具が
入っています。みなさんはどんな具が好きですか?
私は関東人なので「ちくわぶ」が好きです。
関西のスーパーではなかなか見かけないのですが、
見つけたら食べてみてくださいね。
 ちくわぶ

今日の給食(12/15)

ご飯・キノコソースハンバーグ・コンソメスープ・牛乳

今日の給食

ひき肉にみじん切りの野菜を加えてこねて焼いた料理です。
今日はキノコの入ったケチャップ味のソースがかかっています。

今日の給食(12/14)

ご飯・厚揚げと豚肉の味噌炒め・のっぺい汁・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚く切って油で揚げた食品です。
内部が豆腐の状態を保つように十分に揚げないので、
生揚げともいわれます。
のっぺい汁は調理の際にでる野菜の皮やヘタをゴマ油で
炒め煮にして汁物にしたものです。
日本全国に分布する郷土料理です。

今日の給食(12/11)

麦ご飯・鯖のネギ味噌焼き・葉付き大根のそぼろ煮・牛乳

今日の給食

梅谷地域では細かい砂地で水はけがよく、緩やかな斜面を
利用して大根が作られています。
斜面に沿ってまっすぐな大根を育てるのに農家の方は
苦労されたようです。

今日の給食(12/10)

小型パン・ペンネのクリームソース・水菜のサラダ・牛乳

今日の給食

ペンネはペン先状、筒状のパスタの総称です。
中でもペンネ・リガーテ(penne rigate)は表面に細かい溝があり
(rigate=溝が入った)、ソースが絡みやすくなっています。

今日の給食(12/9)

ご飯・和牛のすき焼き風煮・切干大根の酢の物・牛乳

今日の給食

京都産の和牛を使用します。
肉や野菜などを薄い鉄鍋で焼いたり煮たりして食べる日本料理です。
焼いた肉に砂糖や醤油で味をつける方法と、砂糖、醤油、酒を
混ぜた割り下を作ってかける方法があります。卵を絡めて
食べることが多いです。

今日の給食(12/8)

ご飯・鶏とレバーのレモンチリソース・春雨スープ・牛乳

今日の給食

鶏とレバーのレモンチリソースのレシピ
材料4人分(4人分)
鶏レバー40g
鶏肉180g
A:塩少々
A:胡椒少々
A:酒小さじ1
片栗粉適量
揚げ油適量
生姜3g
ニンニク2g
B:トマトケチャップ大さじ2
B:濃口醤油小さじ2
B:酒小さじ2
B:三温糖大さじ1
B:レモン果汁小さじ1
B:豆板醤少々
適量

作り方
1生姜、ニンニクをみじん切りにする。
2鶏レバー、鶏肉を食べやすい大きさに切る。
32にAをまぶし、片栗粉をつけて揚げる。
※レバーは揚げると油がはねやすいのでご注意ください。
4フライパンに油、1を入れて炒め、Bを加えてタレを作る。
54のタレと3を和えてできあがり。