日誌

学校生活R1

学校 紫陽花が満開です!

梅雨の始まりが近づいてきているのでしょうか。
学校の紫陽花も満開です。
綺麗に花を咲かせた紫陽花を横に見ながら子ども達も元気に登校しています。
今日はプール掃除がありますが、かなり暑くなりそうです。体調管理には気をつけたいと思います。

    
0

給食・食事 林間学習2日目について(3)

今日の活動は野外炊飯です。
野外活動センターに移動して、焼きそばを作ります。
炊飯の道具の準備や食材を切ったりして、まもなくおいしい焼きそばができあがりそうです。

    

    

    
0

グループ 林間学習2日目について(2)

朝のつどいに皆が集まりました。よく寝て爽やかな顔をしている子もいれば、少し寝不足だ!という子もいるようです。
昨日のウォークラリーの表彰を行いました。

    

その後は、お楽しみの朝食です。

  

朝の活動をそれぞれの係でしたので、お腹も空いてきました。
5年生は夕食もそうでしたが、たくさん食べる子が多いです。

  
0

晴れのち曇り 林間学習2日目について(1)

昨夜はファイヤーのあと、みんなで入浴しました。その後はクラス会議や実行委員会議をもち、就寝の時間となりました。ぐっすり眠れたようです。
朝も全員元気に起床しました。

シーツのたたみ方に苦労しましたが、教え合いながらがんばりました。
昨夜のファイヤーの片付けも係の皆が活躍してくれました。

    
0

グループ 林間学習について(9)

夕食は食事係が準備をしました。皆のご飯も用意してくれました。
そのあと、綺麗にてを洗ったみんなが順にトレイを持っておかずを受け取っていきました。

    
 
          


      
0

グループ 林間学習について(8)

ウォークラリーは全員が無事にゴールしました。
みんな協力して、スムーズに回れたので、1時間ほど予定が早く進んでいます。
これから水分補給をしっかりして、部屋で休憩します。

     

このあとの夕食準備や夕食、キャンプファイヤーに備えて、ゆっくりと体を休めます。
0

グループ 林間学習について(7)

5年生は午後の活動のウォークラリーを行っています。
好天に恵まれ、日差しが強いですが森の中を駆け回り、楽しんでいます。
もう、ほとんどの班が無事ゴールにたどり着いています。

    

      
0