日誌

2017年4月の記事一覧

グループ さくらんぼ学級のみんながんばってます!

さくらんぼ学級のみんなは、さくらんぼファームの草引きや植えた苗の世話を一生懸命しています。
昨年度に植えた玉ねぎも大きく育ちました。収穫が楽しみです。

   

トマトの苗も植えました。
先日はお世話になっいます市川さんにきていただき、初めての1年生のお友だちも自己紹介をして、こんど植えるなすのお話も聞きました。

              

今日はJETの大山先生と外国語の学習をノリノリで楽しくしました。

           

晴れ 学校が始まってまもなく1ヶ月です!

まもなく今年度の学校が始まって、一ヶ月が経とうとしています。
1年生も学校生活に慣れてきたようです。
登下校もリーダーを中心にまとまってきました。高学年の児童が低学年の様子を見ながら安全に気をつけて歩いてくれています。
また、集合場所や途中での登下校の見守りのボランティアの皆様、保護者の皆様、子どもたちの安全に気をつけていてだきまして、ありがとうございます。

       

            

        

車 1・2年生交通安全教室を実施しました。


木津警察署と相楽交通安全協会の指導員の方、そして地域のボランティアと保護者の皆様にお世話になり、交通安全教室を行いました。
1校時は、1年生のお友だちが体育館で通行区分や安全な横断の仕方などについて、説明を受けました。その後、実際の道路や歩道を想定した体育館のフロアにて歩いてみました。

    

                    

2年生は玄関前で自転車の乗り方を教わりました。
自転車にまたがると右~左~右後を確認して、出発します。

                 

      

            

指導を受けた後に、みんなの持ってきてくれた自転車を交代しながら乗り、実際の道路を想定したコースを走りました。

             

子どもの指導の補助などお世話になりました。来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

ノート・レポート 子ども読書の日にちなんだ全校読み聞かせ。

4/23「子ども読書の日」です。本校でも子ども読書週間にちなんで、本日は朝の学習の時間に全校読み聞かせをおこないました。
今日は子どもたちの大好きなカレーの話です。「ひみつのカレーライス」という本をスクリーンの写真もまじえて聞きました。