日誌

学校生活R3

11月の児童集会(動画)では

11月の児童集会「おはようSUN3集会」(動画)では、
前期運営委員会の退任あいさつや、後期の各委員会の紹介を行いました。

相楽台小学校のみんなのためにいろいろなことに取り組んでくれた
前期運営委員さんたち、おつかれさまでした!


そして、後期運営委員さんたちを始め、新しい各委員会のみなさん、
3月まで、どうぞよろしくお願いします!!

今年度初めての「ことはぐタイム」を行いました

学年ごとにクラス合同で室内で学習するため、
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置中には実施できなかった「ことはぐタイム」を
今日、4・5・6年生は、ようやく実施することができました。

「ことばをはぐくむ」を省略しての呼称「ことはぐタイム」。
各学年を3つのグループに分け、特別教室も使って、
担任外の教員や、高学年の「ことはぐタイム」には低学年担任も指導に入り、
普段のクラスでの学習より少人数で、国語の基礎学習に取り組みます。

1・2・3年生は11月17日に行う予定です。