日誌

2018年3月の記事一覧

学校 校庭のあちこちで春を感じます。

春休みに入り、学校からも子どもたちの賑やかな声がしばらくの間遠ざかっています。
静かでさびしいですが子、どもたちのいない、校内を歩いていますと木々の芽生えに春を感じます。

    

     

   

    

  

学校 平成29年度修了式を行いました

平成29年度修了式を3/23(金)に行いました。
1年間のそれぞれの学年での課程を修了した証として「修了証」を各学年の代表児童に渡しました。
その後、1年間の締めくくりとして、学校長からのは話をしました。
本校児童一人一人がいろいろな場面でこの1年間にすいぶんと成長したことを確かめ、
伝統をこれからも引き継いで進学しましょうという話を聞きました。

地域の皆様、保護者の皆様には、今年度いろいろとお世話になりまして、ありがとうございました。

      

4/2(月)には本校を離れる職員の離任式、4/6(金)は新しい職員、新しい学年でのスタートとなる着任式や平成30年度始業式を行います。
春休みは、安全な暮らしに気を付けてお過ごし下さい。

学校 平成29年度最後の朝の登校

平成29年度の最後に登校する日を迎えました。
6年生が卒業して少し寂しくなりましたが、1~5年生が元気に今年度最後の朝に登校してきました。
桜の蕾もいっそう膨らんできています。今週末には咲きそうな気配です。

       
 
        

卒業制作


今年度の卒業生から、卒業制作として、「昇降口掲示板」をいただきました。

           

とても素敵な作品を、ありがとうございました。
これから、大切に使わせていただきます!!

学校 平成29年度卒業証書授与式

肌寒く、小雨の降る日になりましたが、9時より「卒業証書授与式」を行いました。
本校6年生が巣立って行きました。
立派な姿で本校最後の日を迎え、在校生に送られ堂々と卒業していきました。
感動的な式となりました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。
ご出席いただいた来賓の皆様ありがとうございました。