日誌

2017年9月の記事一覧

グループ 1・2年生合同での運動会練習!

1・2年生は合同で運動会低学年団体演技の練習をしています。
体育館で練習を始めて3回目ですが、回を重ねる毎にうまくなっています。
運動会当日が楽しみになってきました!

  
 
                     

  準備のストレッチをして体をほぐして・・・

  

               
                    
イメージを掴んで、動きを確かめながら演技をしています。

了解 夏休み作品展の準備も整いました。

夏休みに自由研究や見学、家での様々な活動の成果などをまとめたものや創作した作品を持ち寄り、体育館に展示しています。
7日(木)13:00まで本校体育館にて「夏休み作品展」をおこなっています。どうぞ保護者の皆様、地域の皆様にもご覧頂けますので、今年も力作をぜひ見てあげて下さい。

  

           

  

            

   

出張・旅行 2学期第一日目が終わりました。

大きな荷物を持って登校する子もたくさんいました。自由研究など夏休みに取り組んだ成果を持ち寄りました。
一日は早く過ぎるように思います。
今日は、地域別の通学班会があり、その後は地域担当とともに下校しました。

  

               

学校 2学期始業式を行いました。

夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まります。
体育館に全校児童が集まり、「第2学期 始業式」を行いました。
はじめに2学期から新しく仲間入りする転入生を紹介しました。3名の新しいお友だちが入ってきます。

     
 
              


そして、校長先生からのお話です。
夏休みに行われた木津川市や相楽郡のソフトボール大会の様子や環境美化作業を振り返りました。
また、世界のスポーツで活躍する日本人選手をいくつかの種目から紹介しました。
ひとりひとりの得意や苦手、頑張ったところなどを認め合いながら運動会に向けて練習をしましょう!と言う話でした。
   
ソフトボール「相楽台タイガース」代表選手賞状を授与しました。

     

2学期9月の生活目標は、「みんなで力を合わせよう!」です。
担当の先生たちが「大きなかぶ」をテーマに劇をして、『力を合わせて精一杯やろう!』と訴えました。

           

学校 2学期が始まりました!

爽やかな快晴の下、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。
通学班ごとに並んで、久しぶりの登校です。
「おはようございます!」の声が静かな町並みに響いていました。