学校生活R1
中学年もニコニコ楽しく最後の練習をしました。
中学年のみんなは、南中ソーラン「楽しんで踊ろう!」をテーマに毎回ノリノリで楽しく練習をしてきました。
今日の最後の練習もニコニコ楽しんで行いました。
明日もきっとたくさんの笑顔が見られることと思います。保護者の皆様温かい応援をよろしくお願いします。



今日の最後の練習もニコニコ楽しんで行いました。
明日もきっとたくさんの笑顔が見られることと思います。保護者の皆様温かい応援をよろしくお願いします。
0
運動会前日!高学年は仕上げの練習です。
いよいよ明日に運動会を迎えることになりました。
高学年のみんなは団体演技「新時代 2019」の仕上げです。
明日当日に向けて、一生懸命練習をしてきました。細かい動きや全体の動きを確認して終始楽しそうにそして少し緊張感も持って頑張りました。
明日の天気が心配ですが、最後まで出来ることを祈りたいです。どうか子ども達の一生懸命な姿を観に来てあげてください。


高学年のみんなは団体演技「新時代 2019」の仕上げです。
明日当日に向けて、一生懸命練習をしてきました。細かい動きや全体の動きを確認して終始楽しそうにそして少し緊張感も持って頑張りました。
明日の天気が心配ですが、最後まで出来ることを祈りたいです。どうか子ども達の一生懸命な姿を観に来てあげてください。
0
予行を行いました②
開会式、準備運動に続いて各色の応援練習を行いました。
赤白それぞれの応援リーダーが前に立って、みんなをリードしました。

その後、2年生の団体競技「ゴールをめざせ!2ん2んじゃ」と6年生の団体競技「とんで くぐって 運んで とんで」を5組分だけ係活動の確認も兼ねて行いました。

全校種目「ミックスリレー」は全員行いましたが、高学年のみんなが小さい子達をうまくリードしてくれていました。全校の仲の良さが良く分かります。


閉会式は成績発表から始まります。
代表児童が赤白の得点を発表しました。
赤白それぞれの応援リーダーが前に立って、みんなをリードしました。
その後、2年生の団体競技「ゴールをめざせ!2ん2んじゃ」と6年生の団体競技「とんで くぐって 運んで とんで」を5組分だけ係活動の確認も兼ねて行いました。
全校種目「ミックスリレー」は全員行いましたが、高学年のみんなが小さい子達をうまくリードしてくれていました。全校の仲の良さが良く分かります。
閉会式は成績発表から始まります。
代表児童が赤白の得点を発表しました。
0
運動会予行を行いました。
運動会が近づいてきました。
今日は好天に恵まれ、運動会の予行練習を行いました。
入場行進から開会式の練習をはじめにしました。



続いて校歌や児童代表の言葉、準備体操などを行いました。

今日は好天に恵まれ、運動会の予行練習を行いました。
入場行進から開会式の練習をはじめにしました。
続いて校歌や児童代表の言葉、準備体操などを行いました。
0
今朝は応援リーダーが各クラスにいって応援練習!
朝の時間に応援リーダーが各教室を訪問して、クラス毎色ごとに応援練習をしました。
リーダーが特に気をつけて練習するところを説明し、繰り返し練習をしましたが、各教室から大きな声が聞こえてきました。

リーダーが特に気をつけて練習するところを説明し、繰り返し練習をしましたが、各教室から大きな声が聞こえてきました。
0