日誌

学校生活 H29

学校 爽やかな気持ちで朝のスタートです。

あじさいの花も咲き始めた東門に今朝も元気な子ども達が登校してきました。

          

校庭では登校した朝ランクラブの子ども達が、今朝も元気よく走っています。
爽やかな朝の空気の中、自分のペースで一生懸命走ると、走り終わったら汗がいっぱい!

     

1・2年生は世話をしてるアサガオやキュウリ、トマト、ナスなどに毎朝水をあげています。
好天が続いて、朝にはカラカラに乾いて、植物も水を欲しがっているようです。

        

学校 6月の全校朝礼を行いました。

先週末は5年生の林間学習が行われましたので、今朝に全校朝礼を行いました。
まず学校長より全校の皆さんに5月行事のふり返りと共に大切にして欲しいことや身についてきた力などについて、プロジェクターを使って話がありました。

          

校庭に咲く、泰山木(たいさんぼく)の花の話や修学旅行や林間学習の様子を聞きました。

その後、先日の木津川市小学生ドッジボール大会の表彰を行いました。
本校は女子準優勝、男子第3位という素晴らしい結果となりました。

             

代表の児童4名が受け取り、全校のみんなに披露しています。

               

教育実習が本日から始まります。本校卒業生で、全校の皆さんの先輩である大学生のお姉さんが実習生として来てくれました。

        

その後、担当の先生から学校生活などについての約束事の確認などをしました。

                

学校 林間学習 無事に帰校しました。

5年生の林間学習は、先ほど全員無事に帰校し、解散式をおこないました。

    

                  

その後、地域毎に下校しました。
2日間の林間学習で疲れもあるかと思います。今日はゆっくり休ませてあげてください。
お土産話はたくさんあると思います。解散式でも全員が、「楽しかった!」と感想を述べていました。どうかご家庭でもいろいろと話を聞いてあげて下さい。

学校 5年生林間学習まもなく帰校

2日間にわたって行った林間学習もいよいろ終わりです。
まもなく5年生が全員元気に帰ってきます。
学校到着は少し早くなり、14:20~30頃になる予定です。

5年生の下校時刻も少し早まりますので、メール配信いたします。

バス 林間学習2日目(退所)

退所式が終わり、いよいよ林間学習も終わりに近づいてきました。
バスに乗り込んでいるところです。

      

到着予定15:00より少し帰校は、早くなりそうです。
学校に近くなるとまた報告します。

給食・食事 林間学習2日目(昼食)

午前の活動「焼き杉」が終わり、皆で林間学習最後の食事である昼食をいただきました。

             

  ※ 顔が見える画像については、画質を荒く下げています。

林間学習2日目(焼き杉)


朝食を食べた後は焼き杉づくりです。
事前に、一人一人好きな形を選んであります。
説明をしっかりと聞いて、火の扱いに注意しながら作品を作っていきます。
どんな作品ができるか楽しみです。

         

              

                     

給食・食事 林間学習2日目(朝ごはんをいただきました)

朝の活動を終え、お腹もぺこぺこ・・・
お楽しみの朝ご飯です。みんな元気に食堂に集合して、おいしくいただきました。
食事係は、皆にてきぱきと指示をして、配膳が終わり、お腹いっぱいいただきました。

                 

晴れ 林間学習2日目(朝のつどい)

昨日の夜中にかなり激しい雷雨がありましたが、皆様のご家庭は大丈夫でしたでしようか。
林間学習で宿泊した5年生も激しい雨と雷に怖がっていた子もいたようです。
無事に夜を過ごし、みんなは元気です。
今朝は2日目の活動が始まっています。朝6:30に起床、7:30から朝のつどいを
しました。

    

元気に朝の集いでは、体操をしました。
後ろに見えているのが、宿泊棟です。