2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 どんぐりさんの手話教室 投稿日時 : 2017/11/28 管理者 どんぐりさんの手話教室の日今日はきれいな手話を習いました「なみだ」「にじ」「ひみつ」よく「静かに~!」と言うとき、口の前で人差し指を立てたりしますねその動きを手話では「ひみつ」と訳すそうです素敵な手話を教えていただきありがとうございました 持久走大会 投稿日時 : 2017/11/25 管理者 今日は持久走大会!まさに持久走日和と言える快晴となりました持久走大会に向け、休み時間や体育の時間を使ってペースランニングを行ってきました持久走大会では順位とタイムを記録しますまさに自分との戦いですさあ、スタート!!沿道からは保護者の方々の熱い声援が聞こえます頑張れ!!最後まで力を振り絞って!!子どもたちの一生懸命な姿に熱い物を感じました近隣の方々を始め、役員、保護者の方々、ご協力ありがとうございました 縦割り班あそび 投稿日時 : 2017/11/20 管理者 お楽しみの縦割り班遊びの日でした途中から雨が降りだし、運動場チームは途中から中に入りましたが学年の垣根を越えて楽しく遊ぶことができました 4年生 校外学習 投稿日時 : 2017/11/17 管理者 秋の校外学習の締めくくりは4年生、京都市青少年科学センターでした到着してすぐに集合写真を撮り科学館へ科学に関することだけでなく、京都の自然に関しての展示もありますお弁当は科学館の中でお弁当の後のプラネタリウムはみんなわくわく科学館を堪能したあとは、向かいの京エコロジーセンターへ環境に関することについて学びました予定より少し早めに到着!振り返りもしっかりでしました 児童朝礼 投稿日時 : 2017/11/13 管理者 委員会は後期にさしかかり、メンバーも気持ち新たに入れ替わりました後期より全校の歌は「世界にひとつだけの花」今日初めて全校で歌いましたまだまだ声が小さいですが朝の会などで練習を積み重ねて、曲に慣れていきましょう!そして後期運営委員のあいさつ「責任をしっかり果たします!」など心強い決意の聞くことができました 123 »
どんぐりさんの手話教室 投稿日時 : 2017/11/28 管理者 どんぐりさんの手話教室の日今日はきれいな手話を習いました「なみだ」「にじ」「ひみつ」よく「静かに~!」と言うとき、口の前で人差し指を立てたりしますねその動きを手話では「ひみつ」と訳すそうです素敵な手話を教えていただきありがとうございました
持久走大会 投稿日時 : 2017/11/25 管理者 今日は持久走大会!まさに持久走日和と言える快晴となりました持久走大会に向け、休み時間や体育の時間を使ってペースランニングを行ってきました持久走大会では順位とタイムを記録しますまさに自分との戦いですさあ、スタート!!沿道からは保護者の方々の熱い声援が聞こえます頑張れ!!最後まで力を振り絞って!!子どもたちの一生懸命な姿に熱い物を感じました近隣の方々を始め、役員、保護者の方々、ご協力ありがとうございました
4年生 校外学習 投稿日時 : 2017/11/17 管理者 秋の校外学習の締めくくりは4年生、京都市青少年科学センターでした到着してすぐに集合写真を撮り科学館へ科学に関することだけでなく、京都の自然に関しての展示もありますお弁当は科学館の中でお弁当の後のプラネタリウムはみんなわくわく科学館を堪能したあとは、向かいの京エコロジーセンターへ環境に関することについて学びました予定より少し早めに到着!振り返りもしっかりでしました
児童朝礼 投稿日時 : 2017/11/13 管理者 委員会は後期にさしかかり、メンバーも気持ち新たに入れ替わりました後期より全校の歌は「世界にひとつだけの花」今日初めて全校で歌いましたまだまだ声が小さいですが朝の会などで練習を積み重ねて、曲に慣れていきましょう!そして後期運営委員のあいさつ「責任をしっかり果たします!」など心強い決意の聞くことができました