日誌

2025年2月の記事一覧

学年ペア遊び(4・6年)

 今日の昼休みに4年生と6年生が、一緒に遊びました。体育館にて、学年混合のチームに分かれてドッジボールの試合をしました。当たっても痛くないやわらかいボールを2個使いました。スリリングな展開に、「ギャー」と言いながら楽しむ様子が見られました。

  

委員会活動(5・6年)

 2月25日(火)に、後期最後の委員会活動がありました。半期の活動の振り返り等をしました。州見台小学校での委員会活動とは、5、6年生が、「運営、保健体育、環境、給食、放送・集会、図書、掲示」のいずれかの委員会に所属し、学校生活がより楽しく、より充実したものになるように仕事を分担し活動していくものです。5,6年生のみなさん、学校のために活動してくれてありがとう。

サッカー(3年体育)

 21日(金)に、サッカーのコーチにきていただいて3年生がサッカーの練習をしました。シュートを練習したり、ミニゲームを行ったりしました。みんな夢中になってボールを追いかけ、シュートが決まると歓声があがっていました。サッカーの楽しさを教えていただきありがとうございました。

  

6年生を送る会に向けて(係活動)

 2月20日(木)の6時間目に、「6年生を送る会係活動」がありました。5年生が、体育館の飾り付けをしたり、リハーサルを行ったりしました。いよいよ来週本番となります。5年生が本当によくがんばっています。

    

学年ペア遊び(6年・3年)

 今日は、3年生が企画した「大縄跳び大会」を6年生が招待されて行いました。グループに分かれて跳べた回数を競います。6年生と遊べるのもあとわずかとなってきましたが、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。