2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 音楽鑑賞(箏・4、6年) 投稿日時 : 2023/06/08 管理者 箏の先生に来ていただき、4・6年生が「日本の楽器に親しもう」というめあてのもと、箏の演奏を鑑賞しました。雅な素晴らしい演奏に4・6年生は引き込まれていました。「本物」に出会う貴重な経験をすることができました。実際に体験もすることができました。素晴らしい演奏や体験をありがとうございました。 栄養(給食)指導(1年) 投稿日時 : 2023/06/07 管理者 栄養指導の先生に来ていただき、1年生に給食センターや栄養の話をしていただきました。健やかな身体をつくるには、バランスのよい食事をすることが大切ですね。本日の給食は、ごはん、くじらのオーロラソース、玉ねぎのみそ汁、牛乳です。 オーストラリアの小学生との交流(4年) 投稿日時 : 2023/06/07 管理者 外国語活動の授業として、4年生がオーストラリアニューヘイブン小学校とオンラインでの交流を行いました。日本からは英語で質問やクイズを出し、オーストラリアからは日本語で返事をするなど(とっても上手でした)オンラインで会話をすることができました。4年生は、自分の英語が通じてとてもうれしそうに、そして満足げな表情でした。 給食マナーチェックキャンペーン 投稿日時 : 2023/06/06 管理者 明日から、給食委員会の取組として給食マナーチェックキャンペーンがあります。委員会の担当がエプロン・帽子・マスクが揃っているかなどを調べます。給食委員のみなさん、がんばってくださいね。 さて、本日の給食は、ごはん、カミカミ豚キムチ、中華スープ、牛乳です。 校外学習(6年) 投稿日時 : 2023/06/05 管理者 6年生が奈良県明日香村方面に校外学習に行きました。社会科学習で習ったことを実際に見学し歴史を感じることができました。 « 12345 »
音楽鑑賞(箏・4、6年) 投稿日時 : 2023/06/08 管理者 箏の先生に来ていただき、4・6年生が「日本の楽器に親しもう」というめあてのもと、箏の演奏を鑑賞しました。雅な素晴らしい演奏に4・6年生は引き込まれていました。「本物」に出会う貴重な経験をすることができました。実際に体験もすることができました。素晴らしい演奏や体験をありがとうございました。
栄養(給食)指導(1年) 投稿日時 : 2023/06/07 管理者 栄養指導の先生に来ていただき、1年生に給食センターや栄養の話をしていただきました。健やかな身体をつくるには、バランスのよい食事をすることが大切ですね。本日の給食は、ごはん、くじらのオーロラソース、玉ねぎのみそ汁、牛乳です。
オーストラリアの小学生との交流(4年) 投稿日時 : 2023/06/07 管理者 外国語活動の授業として、4年生がオーストラリアニューヘイブン小学校とオンラインでの交流を行いました。日本からは英語で質問やクイズを出し、オーストラリアからは日本語で返事をするなど(とっても上手でした)オンラインで会話をすることができました。4年生は、自分の英語が通じてとてもうれしそうに、そして満足げな表情でした。
給食マナーチェックキャンペーン 投稿日時 : 2023/06/06 管理者 明日から、給食委員会の取組として給食マナーチェックキャンペーンがあります。委員会の担当がエプロン・帽子・マスクが揃っているかなどを調べます。給食委員のみなさん、がんばってくださいね。 さて、本日の給食は、ごはん、カミカミ豚キムチ、中華スープ、牛乳です。