日誌

2022年9月の記事一覧

卒業アルバムの撮影

1年生が、ICT支援員さんの力もお借りして、タブレット学習に取り組んでいます。
“習うより慣れよです…


6年生の卒業アルバム用の写真撮影が進んでいきます。
本日は、各委員会の写真を、写真屋さんに撮影してもらいました。


ひとつひとつです…

運動会に向けて

1年生が、来年度の“1年生アサガオの種を渡すための封筒を作っていました。
どの封筒にも温かいメッセージ入りです…


3年生が、ヒマワリの観察をしていました。
運動会に向けての練習も始めています。


6年生も…

オンラインの活用

バニラエッセンスのおかげで甘い香りがするポン・デ・リング


運動会の表現活動の練習が始まります…


2年生が国語の単元にある『どうぶつえんのじゅういさん』の勉強のため、
京都市動物園とオンラインでつなぎ、実際の獣医さんのお話を聴かせていただきました。
興味深い内容の連続に、時折歓声が上がっていました…

芸術の秋はじまり

2年生が焼き物作品に絵付けをしていました。

思い思いに好きな色をつけていきます。
この後、釉薬を塗って焼きが入ります。
どんな仕上がりになりますでしょうか…