日誌

学校生活 H29

学校 校内書き初め展を開催しています

      
 
  「校内書き初め展」を開催しています。
 1/18(木)~1/20(土)午前 の期間に本校体育館にて全校児童の書いた書き初めを展示しています。時間のあるときにでもお運びいただき、どうかご鑑賞ください。
なお、今週土曜日の土曜日を活用した授業日の時にもご覧いただけますのでお知せします。

    

    

バス 3年生が山城郷土資料館を見学しました。

3年生の社会科の学習で府立山城郷土資料館を見学してきました。
今、資料館では、昔の生活で使われていた道具等が展示されています。
ちょうど3年生の学習にぴったりです。昔の秤や糸繰りの道具、眉から絹糸を紡ぐ道具などの説明を受け、実際に作業もさせていただきました。
慣れない手つきで昔の道具を使わせていただきましたが、難しかったです。

    

   

         

              

6年生を送る会に向けて


2月23日の6年生を迎える会に向けての取組が始まりました。
5年生が中心となって、内容や贈り物、かざりなどの計画を立てていきます。

まずは、担当の先生との相談です。

 

計画が決まったら、1~4年生への説明や当日に向けての準備です。
6年生に楽しんでもらえる素敵な会にするために、みんなで協力して取り組みます。

1月昇降口掲示


1月の昇降口掲示は、4年生の担当です。
  Shapes「形を使って絵をかこう」
いろいろな形を使って、自由に絵を描いた作品が並んでいます。

           

 
 

おはようSUN3集会


3学期初めてのおはようSUN3集会がありました。
今回は、3学期の歌を歌ったあと、2年生から、
「相楽台ゆうびんきょく」の取組についての説明がありました。

  

その後、2学期に練習していた「幸せなら手をたたこう」の歌の英語バージョンを全校で歌いました。

グループ 寒さに負けず元気に遊んでいます!

今朝はこの冬一番の寒さに、校庭のあちこちも凍り付いていました。
朝から寒さに負けず、元気に運動場で遊んでいる子どもたちもいます。

  

                 

学校 3学期が始まりました!

平成30年(2018年)の学校が始まりました。今日は3学期のスタートの始業式を行いました。
2週間の冬休みを終え、子どもたちの元気な声が学校に響き渡り、賑やかな学校に戻りました。
元気よく登校してきた子どもたちを迎えて、職員一同たいへんうれしく思います。
始業式では学校長から、3学期そして年のはじめのスタートについての心構えの話や春の七草にまつわる話や百人一首に関する話をしました。

    

        

その後、担当から1月の生活目標について話を聞きました。
今月は、「寒さに負けない強い体をつくろう」です。
各地でインフルエンザなどが流行してきましたが、本校の子どもたちは新年のスタートは元気です。
今年もよろしくお願いします。

学校 2学期終業式を行いました。

1年で一番長い2学期の最終日、終業式を行いました。
保護者の皆様、地域の皆様方におかれましては、学校へのご協力・ご支援を賜りましてありがとうございました。
終業式では、2学期の主な行事をスライドでふり返りながら、出来るようになったことや身についた力などをみんなで共有しました。

      

                 

そして、相楽台小学校のたいせつにしてほしい「児童像」を確かめました。

        

2週間の冬休みですが、年末年始をそれぞれの家庭で元気に楽しくすごしてください。

4年生、年賀状書きをしました!


4年生で、習字の小筆を使って、年賀状書きに挑戦しました。
本物の筆を使って年賀状を書いた経験がない児童がほとんどでしたが、
字と絵を組み合わせて。素敵な年賀状を完成させていました。

   

会議・研修 4年生は再生可能エネルギーの学習をしました。

4年生は、環境を守り、資源を大切にする視点から発電の学習を通して再生可能エネルギーについて学びました。
地域にお住まいの西澤様、藤田様、木戸様にゲストティーチャーとして来ていただき、『コンセントの向こう側』というテーマでいろいろと発電の実験を交えて学びました。4年生の学習で詳しく学んでいくと、火力発電のことは分かっていても、水力発電のことは意外と知られていないようです。

  

          

4年生の皆は、良く話を聞き、考えたことや思ったことを発表していました。
今回の学習を通して、電気の使い方や広く環境についても意識できるようになっていって欲しいと思います。