子どもたちの様子
校外学習(1年生)
11月19日に1年生が校外学習に行きました。肌寒い日でしたが日射しがあたたかく感じられる良い天気の中、見学をすることができました。1年生にとっては、バスに乗っての初めての校外学習でした。楽しい校外学習となりました。
持久走練習
本日から、中間休みに、全校でペースランニングを行います。10分間走ります。ねらいは、自分に合ったペースをつかむことと体力向上です。目標をもって練習に取り組み達成感を感じて欲しいと思います。
児童朝礼(オンライン)
朝の時間に、各教室のオンラインにて「児童朝礼」がありました。運営委員が進行し、各委員会からのお知らせがありました。みんな立派にその役割を果たすことができました。
修学旅行(2日目⑨解散式)
6年生の修学旅行も2日間の行程を終え、無事学校に帰ってきました。少し雨が降り出したため、アトリウムで解散式を行いました。小学校での大切な思い出がまた一つ増えたことでしょう。お家に帰って、おみやげ話をたくさんしてほしいと思います。疲れたことと思いますのでゆっくり休んでください。保護者の皆様には、準備等お世話になりありがとうございました。
修学旅行(2日目⑧休憩)
6年生の修学旅行は、帰路についています。帰りのバス内は、静かな雰囲気でDVD視聴をしています。現在「関ドライブイン」にてトイレ休憩をしています。午後3時25分に再び出発します。
修学旅行(2日目⑦スペイン村を出発しました)
6年生の修学旅行は、スペイン村での活動を終え、午後1時35分に学校に向けてバスが出発しました。
修学旅行(2日目⑥引き続きスペイン村!)
6年生の修学旅行では、各グループで、施設内を回りながら楽しんでおります。12時から12時30分の間に噴水前で班写真を撮ってもらいます。あと1時間ほどアトラクションやパレード、おみやげの買い物を楽しみます。スペイン村満喫です。
修学旅行(2日目⑤スペイン村楽しんでいます!)
6年生修学旅行は、志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」で思う存分楽しんでいます。今のところ雨もふらずにたくさんの乗り物にも乗ることができています。昼食は「ミールクーポン」を使って、レストランで好きなメニューを食べることになります。みなさんは何を食べたのかな?
修学旅行(2日目④スペイン村に入りました)
6年生修学旅行は、志摩スペイン村に入りました。この後は、午後1時過ぎまで、グループごとにアトラクションを楽しんだり、昼食を食べたりします。雲の切れ間から太陽ものぞくときもありました。子どもたちの元気な声につられ、子どもの笑顔を見に来たのでしょうね。
修学旅行(2日目③志摩スペイン村)
6年生修学旅行は、志摩スペイン村に到着しました。現在オープンまで並んで待っています。