子どもたちの様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 美化作業 投稿日時 : 2019/08/24 管理者 だんだんと気温が上がり、残暑厳しい中での作業となりましたが、6年生の児童や保護者の方々、職員で美化作業を行いました。校内ではトイレや手洗い、扇風機の掃除を、屋外では屋上庭園やグランド、校門付近の草引きや溝掃除をしました。見違えるほどのきれいになり、来週からの2学期を気持ちよくスタートできる環境が整いました。美化作業、ありがとうございました。作業前作業中作業後 2学期スタート 投稿日時 : 2019/08/22 管理者 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。いよいよ来週、8月27日(火)から2学期が始まります。体の準備、心の準備、持ち物の準備をよろしくお願いします。 インターネットの利用について 投稿日時 : 2019/07/12 管理者 長期休みが始まります。ご家庭でもインターネットの利用について話す機会を設けて頂ければと思います。インターネットの利用でどのようなトラブルが起こっているのか。家庭でどのような話をして、使い方のルールを決めていけばいいのか。インターネットの危険からお子さんを守るために、どんなことができるのか。ご家庭で話をする際のヒントになるかと思います。ぜひ、下記の資料をご覧下さい。page1.pdfpage2.pdfpage3.pdfpage4.pdf きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2019/07/10 管理者 7月のきずなあいさつ運動を行いました。7月にしては、涼しく気持ちの良い朝で、元気なあいさつを交わし合いました。 「花よりだんご」さんの活動 投稿日時 : 2019/07/04 管理者 園芸ボランティアサークル「花よりだんご」さんの活動がありました。新しくきれいな花も加わり、華やかになっています。ご来校の際は、ぜひ花壇を見ていってください。 7月学校朝礼(人権集会) 投稿日時 : 2019/07/01 管理者 7月の学校朝礼は、各学級で考えた人権に関する目標「なかよし宣言(人権宣言)」の発表会を行いました。発表したこの宣言を守って、みんなが気持ちよく、楽しくすごせる学校にしていきましょう。 ベルマークボランティアさんの活動 投稿日時 : 2019/06/20 管理者 今年度もベルマークボランティアさんが活動して下さっています。全校で集めたベルマーク集計作業しています。たくさんあつまりました。また、ベルマークを回収する箱をリニューアルして頂きました。きれいな飾りの花は、子ども達が作ってくれました。 田植え体験 投稿日時 : 2019/06/17 管理者 地域の方々のご協力で、今年も田植えの体験をすることができました。素足で入る田んぼの感触は、初めてだった児童がほとんどで、とてもよい体験となりました。秋の収穫が楽しみです。 プール開き 投稿日時 : 2019/06/17 管理者 本日から水泳学習が始まりました。1人1人が目標を持ち、泳力を伸ばしていきましょう。 6月 児童朝礼 投稿日時 : 2019/06/14 管理者 6月の児童朝礼がありました。児童会の歌を歌ったり、美化委員会から掃除用具入れの点検についてのお知らせがあったりしました。 « 107108109110111112113114115 »
美化作業 投稿日時 : 2019/08/24 管理者 だんだんと気温が上がり、残暑厳しい中での作業となりましたが、6年生の児童や保護者の方々、職員で美化作業を行いました。校内ではトイレや手洗い、扇風機の掃除を、屋外では屋上庭園やグランド、校門付近の草引きや溝掃除をしました。見違えるほどのきれいになり、来週からの2学期を気持ちよくスタートできる環境が整いました。美化作業、ありがとうございました。作業前作業中作業後
2学期スタート 投稿日時 : 2019/08/22 管理者 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。いよいよ来週、8月27日(火)から2学期が始まります。体の準備、心の準備、持ち物の準備をよろしくお願いします。
インターネットの利用について 投稿日時 : 2019/07/12 管理者 長期休みが始まります。ご家庭でもインターネットの利用について話す機会を設けて頂ければと思います。インターネットの利用でどのようなトラブルが起こっているのか。家庭でどのような話をして、使い方のルールを決めていけばいいのか。インターネットの危険からお子さんを守るために、どんなことができるのか。ご家庭で話をする際のヒントになるかと思います。ぜひ、下記の資料をご覧下さい。page1.pdfpage2.pdfpage3.pdfpage4.pdf
「花よりだんご」さんの活動 投稿日時 : 2019/07/04 管理者 園芸ボランティアサークル「花よりだんご」さんの活動がありました。新しくきれいな花も加わり、華やかになっています。ご来校の際は、ぜひ花壇を見ていってください。
7月学校朝礼(人権集会) 投稿日時 : 2019/07/01 管理者 7月の学校朝礼は、各学級で考えた人権に関する目標「なかよし宣言(人権宣言)」の発表会を行いました。発表したこの宣言を守って、みんなが気持ちよく、楽しくすごせる学校にしていきましょう。
ベルマークボランティアさんの活動 投稿日時 : 2019/06/20 管理者 今年度もベルマークボランティアさんが活動して下さっています。全校で集めたベルマーク集計作業しています。たくさんあつまりました。また、ベルマークを回収する箱をリニューアルして頂きました。きれいな飾りの花は、子ども達が作ってくれました。
田植え体験 投稿日時 : 2019/06/17 管理者 地域の方々のご協力で、今年も田植えの体験をすることができました。素足で入る田んぼの感触は、初めてだった児童がほとんどで、とてもよい体験となりました。秋の収穫が楽しみです。