早いもので、今日から11月。
2学期も半分が過ぎました。
11月の学校朝礼を行いました。
まずはじめに音楽委員から全校の歌の発表と練習がありました。
みんな大きな声で歌っていました。

続いて校長先生の話です。
10月に6年生が行ってきた修学旅行の様子やPTA本部主催行事「生命科学教室」の紹介がありました。

そして、持久走大会や校外学習などこれからの様々な行事について紹介し、次の目標を持ってがんばることの大切さについての話がありました。

また、作品応募で賞をいただいた児童の伝達表彰を行いました。
いろいろな分野で活躍する子どもたち。
みんなで一緒に受賞を喜びました。

続いて、担当の先生から11月の月目標について説明がありました。
11月の月目標は「すみずみまで そうじをしよう」です。
普段のそうじのがんばりの様子を紹介しながら、学校をきれいにしようと呼びかけました。

最後に、11月3日に行われる「木津川市少年の主張大会」に学校を代表して参加する6年生児童が、本番に先立って全校児童の前で発表しました。

落ち着いて、堂々と発表しました。
あさっての本番もがんばってくださいね!