日誌

子どもたちの様子

ものが燃えるときの空気の変化(6年理科)

 6年生は、理科で『ものが燃えるしくみ』を学習しています。昨日は、「ものが燃えると空気中の気体にはどんな変化があるのだろう。」というめあてで実験を行いました。気体検知管や石灰水を使って、酸素と二酸化炭素の体積の割合を調べたり、白くにごるか確かめたりとグループで主体的に学習していました。