木津川市立州見台小学校
芸術鑑賞会として、劇団「影法師」の方々に来ていただき、1,2,6年生と3,4,5年生の二部制で体育館にて演劇の鑑賞をしました。演目は『新SCRAP「もったいないミュージカル」~環境をテーマにした【体感型ミュージカル】~』環境問題をテーマに、笑いあり、ドキドキありのストーリー。演技、ダンス、歌と多彩なパフォーマンスで、本校の体育館が迫力ある舞台となりました。本校の総合的な学習のテーマである「SDGs」にもつながる作品でした。
11月19日に1年生が校外学習に行きました。肌寒い日でしたが日射しがあたたかく感じられる良い天気の中、見学をすることができました。1年生にとっては、バスに乗っての初めての校外学習でした。楽しい校外学習となりました。
本日から、中間休みに、全校でペースランニングを行います。10分間走ります。ねらいは、自分に合ったペースをつかむことと体力向上です。目標をもって練習に取り組み達成感を感じて欲しいと思います。
朝の時間に、各教室のオンラインにて「児童朝礼」がありました。運営委員が進行し、各委員会からのお知らせがありました。みんな立派にその役割を果たすことができました。
6年生の修学旅行も2日間の行程を終え、無事学校に帰ってきました。少し雨が降り出したため、アトリウムで解散式を行いました。小学校での大切な思い出がまた一つ増えたことでしょう。お家に帰って、おみやげ話をたくさんしてほしいと思います。疲れたことと思いますのでゆっくり休んでください。保護者の皆様には、準備等お世話になりありがとうございました。