日誌

子どもたちの様子

晴れ 新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
昨年は本校教育に大変お世話になりましてありがとうございました。
本年もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

3学期始業式まで、あと少し冬休みがありますが、子どもたちの安全に気を付けていただきますようよろしくお願いいたします。
9日の始業式は通常通りの登校です。保護者の皆様や地域の見守りの皆様方には、早朝より登校の見守りをお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

元気に子どもたちが登校するのを楽しみにお待ちしています。

学校 2学期 終業式

2学期最後を締めくくる終業式


校長先生からのお話
しっかり聞くことができました


夏休みなどで取り組んだポスターや絵画などの表彰もありました
みんなよく頑張りましたね!


そして、冬休みの過ごし方について
しっかり聞くことができていました

2学期は行事がたくさんあり、そのたびに成長を感じることができました
私共もその姿を日々の励みにしています

新学期、冬休みの出来事をたくさん聞かせてもらうこと、
また成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています

グループ おもちゃまつり

2年生の手作りおもちゃで1年生が遊ぶ、その名も「おもちゃまつり」がありました

「こうやってあそぶんだよ」と2年生が見本を見せます


自分で作ったおもちゃ、楽しく遊んでもらえるかな?







ドキドキ・・・




楽しい時間になってよかったね!

お知らせ 12月 きずなあいさつ運動

12月のきずなあいさつ運動です

通学班で登校する大切さ


交通ルール




あいさつの大切さを改めて感じます


見守ってくださった方々、ありがとうございました

了解 どんぐりさんの手話教室

今学期最後のどんぐりさんのミニ手話教室がありがました


教室が始まるやいなや、「赤鼻のトナカイ」の曲が!!
クリスマスムードたっぷりでスタート



手話も「プレゼント」などクリスマスにちなんだ手話でわくわく!!


3学期の手話教室も楽しみですね!
どんぐりさん、ありがとうございました!