子どもたちの様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (30) 2025年9月 (20) 2025年8月 (3) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (21) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業式予行練習 投稿日時 : 2017/03/15 システム管理者 卒業式本番を想定して、4年生から6年生で予行練習を行いました。入退場や卒業証書授与、記念品贈呈、別れの言葉などの一連の流れを確認しました。 どの子も真剣なまなざしで参加し、緊張感あふれる予行練習でした。本番はいよいよ明後日です。6年生の旅立ちを、みんなで盛り上げて祝福したいですね。 6年生によるクリーン大作戦 投稿日時 : 2017/03/15 システム管理者 卒業式まで後2日となりました。毎日卒業式に向けて練習を重ねている6年生ですが、今日は、これまでお世話になった州見台小学校の校舎をきれいにするクリーン大作戦を行いました。校内の様々な場所に分かれ、1時間かけてそうじしました。 みんな、気持ちを込めて一生懸命にそうじしました。 卒業を意識して、日に日に気持ちが高まっています。 開校10周年記念植樹をしました! 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 州見台小学校開校10周年記念のイベントとして、記念植樹をしました。PTAより「くすのき」を購入していただき、学級の代表や児童会運営委員、PTA役員さんが順にスコップで土入れをしました。 「くすのき」はどんどん大きくなる木です。 州見台小学校のこれからの歩みと共に、大きく成長してくれることと思います。 子ども達が大人になっても、この木を見るたびに小学校のことを思い出してくれるといいですね。 きずなあいさつ運動(3月) 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 きずなあいさつ運動を行いました。今日も朝早くから、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になってあいさつ運動をしていただきました。 今年度のあいさつ運動は今日が最終となります。これまで、雨の日も暑い日も寒い日もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。 卒業式練習(合同)をしました! 投稿日時 : 2017/03/09 システム管理者 今日は、4年生から6年生が一堂に会して合同の卒業式練習をしました。これまで卒業生練習、在校生練習をそれぞれで行ってきましたが、初めて一緒に当日の流れの確認をしました。 緊張感に包まれながら、起立、回れ右、呼びかけを始めるタイミング等を練習しました。 卒業生も在校生も、本番をイメージして気持ちのこもった練習をすることができました。 17日の本番に向けて、着実に準備が進んできました。 « 279280281282283284285286287 »
卒業式予行練習 投稿日時 : 2017/03/15 システム管理者 卒業式本番を想定して、4年生から6年生で予行練習を行いました。入退場や卒業証書授与、記念品贈呈、別れの言葉などの一連の流れを確認しました。 どの子も真剣なまなざしで参加し、緊張感あふれる予行練習でした。本番はいよいよ明後日です。6年生の旅立ちを、みんなで盛り上げて祝福したいですね。
6年生によるクリーン大作戦 投稿日時 : 2017/03/15 システム管理者 卒業式まで後2日となりました。毎日卒業式に向けて練習を重ねている6年生ですが、今日は、これまでお世話になった州見台小学校の校舎をきれいにするクリーン大作戦を行いました。校内の様々な場所に分かれ、1時間かけてそうじしました。 みんな、気持ちを込めて一生懸命にそうじしました。 卒業を意識して、日に日に気持ちが高まっています。
開校10周年記念植樹をしました! 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 州見台小学校開校10周年記念のイベントとして、記念植樹をしました。PTAより「くすのき」を購入していただき、学級の代表や児童会運営委員、PTA役員さんが順にスコップで土入れをしました。 「くすのき」はどんどん大きくなる木です。 州見台小学校のこれからの歩みと共に、大きく成長してくれることと思います。 子ども達が大人になっても、この木を見るたびに小学校のことを思い出してくれるといいですね。
きずなあいさつ運動(3月) 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 きずなあいさつ運動を行いました。今日も朝早くから、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になってあいさつ運動をしていただきました。 今年度のあいさつ運動は今日が最終となります。これまで、雨の日も暑い日も寒い日もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
卒業式練習(合同)をしました! 投稿日時 : 2017/03/09 システム管理者 今日は、4年生から6年生が一堂に会して合同の卒業式練習をしました。これまで卒業生練習、在校生練習をそれぞれで行ってきましたが、初めて一緒に当日の流れの確認をしました。 緊張感に包まれながら、起立、回れ右、呼びかけを始めるタイミング等を練習しました。 卒業生も在校生も、本番をイメージして気持ちのこもった練習をすることができました。 17日の本番に向けて、着実に準備が進んできました。