8月下旬に始まった長かった2学期も、今日で最終日を迎えました。
今朝は、校内放送による終業式がありました。初めてのことばかりの令和2年を振り返るとともに、校長先生から3つの話がありました。
①合言葉を忘れない。「お口をカバー、手をアライグマ、うがいイヌ」
②無駄遣いをせずお金を大切にする。「1円を笑うものは1円に泣く」
③校長先生からの冬休みの宿題です。「冬休みも元気に過ごし、3学期始業式に元気に登校する」

次に、尾﨑先生からこれから迎える冬休みの過ごし方についての話がありました。
最後に、先日表彰されたみなさん一人一人の名前を校長先生が放送で読み上げました。その後、大きな拍手が送られました。
終業式後の大掃除では、2学期間お世話になった教室等の場所を、心をこめてピカピカにしました!
おかげで学校中がすっきりしました。みなさん、ありがとうございました。

さあ、明日からは冬休みです。楽しく有意義な11日間の冬休みをお過ごしください。楽しい思い出が、たくさんたくさんできますように☆そして、3学期の始業式1月6日(水)に元気に会いましょう!
令和2年度 冬休みの生活.pdf さて、今年のホームページの更新も今日で最後になります。今年も多数ご覧いただき、本当にありがとうございました。来年も、子どもたちの様子をお伝えしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。