日誌

子どもたちの様子

臨時休校延長について

臨時休校が延長されましたので、5月6日(水)まで休校となります。
臨時で登校日を設けることがありますので、メールやこのホームページでご確認ください。

臨時休校延長についてのお知らせ (木津川市教育委員会)

保護者様

 市内で新型コロナウイルス感染者1名の方が確認されたため、4月10日(金)まで市立幼稚園・小中学校を臨時休校とする決定をしたところですが、この度、近隣都市である大阪府に緊急事態宣言が出される見込みとなりました。

つきましては、臨時休校期間を5月6日(水)まで、延長させていただきます。

 なお、明日の中学校入学式については、充分感染防止対策を講じた上で当初の予定通り実施いたします。 

 詳細は市のホームページでご確認ください。

 保護者の皆様のご理解をお願いいたします。

令和元年度卒業記念植樹


令和元年度に卒業した6年生の卒業記念として植樹を行いました。
内訳は、モミジバフウ1本・ヤマボウシ1本・アジサイ3本です。
植えた樹木は、生活科や理科、図画工作科などの学習で活躍する予定です。
卒業生と同じように立派に成長してくれることを願っています。

       

新型コロナウイルス感染防止対策について

 木津川市教育委員会より、学校再開に向け、新型コロナウイルス感染防止対策についてのお知らせです。

 

 保護者様

 専門家会議の意見に基づく文科省のガイドライン即し、本市の状況等を総合的に勘案した結果、予定通り4月6日(中学校は4月7日)より学校を再開いたします。再開に際して学校が講じる感染防止対策(教室における対応や給食時、休憩時間、清掃時間等)について、市のホームページに掲載しますのでご覧ください。児童生徒の安全を第一とし、今後も細心の注意を払い感染防止に努めてまいりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。


学校における新型コロナウイルス感染防止対策について.pdf

登校日について(1年生から5年生の保護者様)

1年生から5年生の保護者様

 

お世話になっています。

 

1年生から5年生の登校日は、324()のみとなります。

以下の点をご確認ください。

 

・通常通り通学班で登校してください。令和2年度に班編制や集合場所が変わる班がありますが、今まで通りの班で登校してください。6年生が登校しませんので、5年生以下での登校となります。

・マスクの着用をお願いします。

・下校は10時頃を予定しています。

 

※尚、今後の感染状況等により、内容が変更することがあります。

登校日について(6年生保護者様)

6年生保護者様

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業期間が24日(火)まで延期となりましたが、卒業式につきましては、下記のとおり実施させていただきます。

 また、学習用品等の荷物の持ち帰りもありますので、18日(水)を登校日とさせていただきます。なお、下記のとおり学級別に登校時刻をずらしての登校とさせていただきます。

 

1 卒業式について

ア 日 時  3月19日(木)午前9時30分から

イ 臨席者  卒業生・教職員・保護者(1名)

ウ その他  

◎ 熱があるときは出席は控えてください。

◎ 保護者の方はマスク着用にご協力ください。

◎ 児童もマスク着用としますが、マスクが用意できないときはご連絡ください。

◎ 会場となる体育館は、窓を開放し換気を行います。

◎ 2階ギャラリーでの撮影は不可とさせていただきます。

◎ 式後の学級活動等は、保護者の方は、教室への入室はご遠慮ください。ただし、児童と一緒に帰宅される場合は、指定された場所でお待ちください。学級活動が終了したクラスから速やかに帰宅します。

◎ できるだけ、多数の人が密集しないようご配慮願います。

 

2 登校日について

 ア 日 時  令和2年3月18日(水)

1組・・・午前8時30分から午前9時まで

2組・・・午前9時から午前9時30分まで

3組・・・午前9時30分から午前10時まで

4組・・・午前10時から午前1030分まで

5組・・・午前1030分から午前11時まで

 

イ 持ち物

・持ち帰り用のかばん

・大きな袋(図工の作品を入れます。)

 

※尚、今後の感染状況等により、内容が変更することがあります。

さらに詳細な情報は、下記のPDFをご覧下さい。

卒業式及び登校日について.pdf