日誌

子どもたちの様子

グループ おもちゃまつり

2年生の手作りおもちゃで1年生が遊ぶ、その名も「おもちゃまつり」がありました

「こうやってあそぶんだよ」と2年生が見本を見せます


自分で作ったおもちゃ、楽しく遊んでもらえるかな?







ドキドキ・・・




楽しい時間になってよかったね!

お知らせ 12月 きずなあいさつ運動

12月のきずなあいさつ運動です

通学班で登校する大切さ


交通ルール




あいさつの大切さを改めて感じます


見守ってくださった方々、ありがとうございました

了解 どんぐりさんの手話教室

今学期最後のどんぐりさんのミニ手話教室がありがました


教室が始まるやいなや、「赤鼻のトナカイ」の曲が!!
クリスマスムードたっぷりでスタート



手話も「プレゼント」などクリスマスにちなんだ手話でわくわく!!


3学期の手話教室も楽しみですね!
どんぐりさん、ありがとうございました!

グループ 2年生 木津駅見学

今日は2年生がJR木津駅の見学させていただきました

日頃から利用することのある木津駅にはどんな不思議があるのかな?

まずは券売機の不思議
いろんな買い方があるのですね!
ICOCAのことも教えていただきました


そして、自動改札機
なんと中を見せてくださいました
なかなか見ることのできない光景にみんな驚き!!


お手洗いにも工夫
目の不自由な方のために、センサーで人を感知したら音声案内をしてくれるのです


点字ブロックでの注意も改めて教えていただきました


ホームに降りて、貴重なお話を聞きます


電車が来ました!
こんなぴったりにとまれるなんてすごい!


電車の信号機についても教えていただきました

たくさんの不思議を知ることができましたね!
お仕事お忙しい中、見学をしていただき、ありがとうございました

グループ 人権参観

今日は人権参観でした

各学年が人権に関する授業を行いました

グループで話し合う学年や


自分の意見を発表する学年


それぞれの学年のテーマで充実した人権の学習ができました

保護者の方々、お忙しい中の参観、ありがとうございました