日誌

子どもたちの様子

学校 本格的な春の気配が・・・

運動場の桜の蕾みも開花の準備ができてきました!
春を今か今かと待ちわびているように感じられます。
蕾の向こうでは、今日も朝から子どもたちが元気よく遊んでいます。
明日でいよいよ平成28年度も修了します。
1年間ありがとうございました。

      

学校 桜のつぼみも膨らむ季節

先週の卒業式も良い天気に恵まれ、卒業生が旅立っていきました。
6年生のいない通学班で5年生を中心に新しいリーダーがはりきっています。

連休が終わり、週のはじめは春の雨になりました。
校門の桜もつぼみが膨らんできています。一雨毎に暖かくなり、桜の開花も近いことと思います。
本校に新しい仲間が入学してくる頃には、満開となることでしょう。

       

平成28年度卒業証書授与式

卒業生、保護者の皆様、おめでとうございます!
好天に恵まれ、6年生の巣立つ日がやってきました。
平成28年度卒業証書授与式を行いました。

早朝よりたくさんのご来賓、保護者、ご家族の皆様にご出席いただきまして、厳粛な雰囲気の中にも本校児童のパワーを感じる感動的な卒業式となりました。

担任を先頭に卒業生が入場しました。

    

 ひとりひとり校長先生から卒業証書を受け取りました。

          

校長式辞に続いて、ご来賓の方々より教育委員会告示やご祝辞をしていただきました。

 

          

 

クライマックスは、別れの言葉です。
まず、在校生からの贈る言葉、それに続いて卒業生から別れの言葉・・・

新たな旅立ちはおめでたいですが、卒業生とお別れするのは名残惜しくてさみしいです。
会場からは子どもたちの思い出をかみしめた言葉と歌に感動し涙する方々も見られました。

     

卒業生退場
中学へ行ってもこの感動を胸に元気で中学校生活を満喫してください。

    

 ご卒業おめでとうございます。
     

卒業式予行練習

卒業式本番を想定して、4年生から6年生で予行練習を行いました。
入退場や卒業証書授与、記念品贈呈、別れの言葉などの一連の流れを確認しました。

 

          

 

どの子も真剣なまなざしで参加し、緊張感あふれる予行練習でした。

本番はいよいよ明後日です。
6年生の旅立ちを、みんなで盛り上げて祝福したいですね。

6年生によるクリーン大作戦

卒業式まで後2日となりました。
毎日卒業式に向けて練習を重ねている6年生ですが、今日は、これまでお世話になった州見台小学校の校舎をきれいにするクリーン大作戦を行いました。

校内の様々な場所に分かれ、1時間かけてそうじしました。

 

          

 

          

 

 みんな、気持ちを込めて一生懸命にそうじしました。
 卒業を意識して、日に日に気持ちが高まっています。